呉名物の「がんす」をおでんにするアイデア

注文を受けてから「がんす」をおでん鍋に浸す

広島名物として徐々に全国的にも知名度を増している「がんす」。かまぼこの原料であるすり身にパン粉を付けて揚げた食品で、主に呉など広島の沿岸部で食されているソウルフードであるが、近年では飲食店でもご当地メニューとして見かけることが多くなった。

一般的にはカットしてそのまま提供するか、鉄板などで焼き目をつけて提供する店が多い中、富士さんではおでんの具材としても使用している。ポイントは「注文を受けてからおでん鍋に入れる」というところだ。

グツグツ煮込まずに5分間だけおでんダシに浸すのが富士さん流

「ずっと煮込んでしまうと衣がはがれてしまうでしょう? だから5分くらいがちょうどいいのかなと思っています」と山内さん。さて、がんすを浸して待つこと5分。再び姿を現すがんすの姿はどのようになっているのか。

おでん鍋から出てきたでがんす!

がんす特有のパン粉のザラつき感はそのままに、おでんの具材としてしっかり仕上がっている。これもまた、店主の試行錯誤の中でもっともよいタイミングを模索した結果、たどり着いた食べ方なのだそう。これまでに“パン粉を感じるおでん”というものには出会ったことがないように思う。

おでん がんす(180円)は呉屋台の新名物にもなりそう

呉市の三宅水産のがんすを使用しており、少しピリ辛の味わい。そこに富士さんが作り続けるおでんダシが見事に調和している。このおでんダシにも下井ホルモン店から仕入れる様々な肉のうまみが入っているらしく、味が複雑に広がる。表面のパン粉の食感も硬すぎず、軟らかすぎず、新しいおでんの具材を知ることができる。真夏でもおでんは人気メニューだというから驚く。

終電なんて気にしない! 呉屋台の夜は更けてゆく

夜の呉の楽しみ方を知れば、宿泊以外の選択肢を思いつかない

大和ミュージアム、海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)などを見学後、アレイからすこじまを散策して潜水艦に驚くのが昼の観光コースだとしよう。映画『孤狼の血』や『この世界の片隅に』、ゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』の聖地巡礼をするのもいいだろう。

ただし、是非とも呉には一泊していただきたい。呉には旨い地酒がある。おいしい料理がある。それらを楽しめる呉屋台が立ち並んでいる。ちょうちんの灯がともる頃に、呉の街をあとにするなんてもったいないのである!

※価格はすべて税込です。

※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。

※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、事前にご確認をお願いします。

撮影:貴島稔之
文:加藤ひさつぐ