〈本当は教えたくない、百名店の行きつけ〉
食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、さまざまなジャンルごとに発表するグルメアワード「食べログ 百名店」。そんな百名店に選出されている店主の行きつけをおすすめ料理とともに紹介する。今回は「食べログ ビストロ 百名店」に選出されている、創作ビストロ「AU GAMIN DE TOKIO(オー・ギャマン・ド・トキオ)」のシェフ・木下威征氏。都内で複数のレストラン、宮古島でヴィラ&レストランを経営する傍ら、メディアへも多数出演する木下氏のスペシャルなお店とは?
教えてくれる人

木下威征
1972年生まれ。辻調理師専門学校を首席で卒業し、フランス・イタリアの三つ星レストランで研鑽を積む。帰国後は「オーバカナル」で5年の修業を経て、白金台の「モレスク」で9年間料理長を務めた後、独立。2008年「オー・ギャマン・ド・トキオ」を開店。現在は都内のレストラン3店舗、オンラインパティスリー、宮古島の5室限定のプール付きプライベートヴィラ「Grand Bleu Gamin」のオーナーとして、多方面で活躍の幅を広げている。

悔しいけれど、ここが好き!
自身のお店と同じジャンルから選ぶ、お気に入りのお店とは?
プロの目から見た魅力に迫る。今回は「フレンチ」のジャンルから!
Q. 同じジャンルの中で、好きでよく通うお店は?
A.「ローブリュー」

東京・表参道にある「オーバカナル」時代の先輩がオーナーシェフを務めるお店。フランス・バスク地方のクラシックな料理が素晴らしい。豚肉料理をメインに、手作りの生ハムや、ソーセージなどを盛り込んだフレンチです。
Q. おすすめしたいメニューは?
A. 1品目「自家製生ハム」

乾燥から熟成まで時間をかけ、昔ながらの製法で今でも大事に作られています。もちろん味も絶品です!
A. 2品目「ピエ・ド・コション」

「ピエ・ド・コション」とは、フランス語で「豚足」を意味します。同店に来たら絶対頼んで欲しいメニューが豚足料理。その中でもおすすめは「豚足のパン粉焼き」です。