コンテンツへスキップ

話題のキーワード

  • バル
  • 中華料理
  • 四川料理
  • 火鍋
  • 焼肉
  • 洋菓子
  • インド料理
  • お好み焼き
  • イタリアン
  • バー
  • ワインバー
  • 日本料理
  • 寿司
  • カレー
  • カフェ
  • スイーツ
  • チョコレート
  • パン
  • ラーメン
  • 焼き鳥
  • 居酒屋
  • うどん
  • つけ麺
  • ハンバーガー
  • ホルモン
  • 韓国料理
  • 鳥料理
  • ドーナツ
キーワード一覧を見る →

人気連載

  • マガジンまとめ

    マガジンまとめ 過去記事からジャンル別にピックアップ。

  • 今週のカレーとスパイス

    今週のカレーとスパイス カレーマニアのカレーおじさん \(^o^)/に今週食べたカレー&スパイス料理の中からイチオシを教えてもらう連載

  • 噂の新店

    噂の新店 おいしいモノ好きが、今注目する店

連載一覧を見る →

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント

食べログマガジン

  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ

提供 : アサヒビール株式会社

  1. HOME
  2. 最新記事
  3. ペローニ ナストロアズーロがThe Tabelog Award 2025懇親会オフィシャルスポンサーに
ペローニ ナストロアズーロがThe Tabelog Award 2025懇親会オフィシャルスポンサーにの画像

ペローニ ナストロアズーロがThe Tabelog Award 2025懇親会オフィシャルスポンサーに

アサヒのイタリアンビール、ペローニ ナストロアズーロが、The Tabelog Award 2025のスペシャルレセプションスポンサーとして参加決定しました。今年度のThe Tabelog Awardの注目点と、懇親会を彩るペローニ ナストロアズーロの魅力に迫ります。

投稿日: 2025/01/24 (金)2025年1月24日
カテゴリー

提供 : アサヒビール株式会社

アプリで開く
  • ポスト
  • シェア
  • LINE共有

目次

  • ペローニ ナストロアズーロとは?
  • The Tabelog Award 2025とは?
  • レセプションに参加する、人気店とのコラボレーションに期待!
  • ペローニ ナストロアズーロとは?
  • ペローニ ナストロアズーロを楽しめるお店は?

ペローニ ナストロアズーロとは?

1963年にイタリアのローマで誕生した、プレミアムイタリアンビール「ペローニ ナストロアズーロ」。絶妙にバランスがとれた苦味と柑橘類のスパイシーな香り、さっぱりとした爽やかな飲み心地で、驚くほどキレが良く、すっきりとした後味を実現しています。

長く愛されているイタリアンビール「ペローニ ナストロアズーロ」。青いリボンが特徴的

そんなペローニ ナストロアズーロが、2025年1月29日に開催される「The Tabelog Award 2025」のスペシャルレセプションスポンサーとして参加決定しました。

The Tabelog Award 2025とは?

The Tabelog Award 2025のレセプションをスペシャルスポンサーとして飾る存在に

「おいしいを、讃えよう。」をキャッチコピーに、食べログユーザーによる評価をもとにした独自の年間レストランアワードです。ノミネート対象店は対象期間(過去1年間)において、食べログの点数が累計1カ月以上4.00を超えたお店。2025年は、対象期間にきわめて高い評価を獲得した652店がノミネートされました。そして2024年10月30日から行われた食べログユーザーによる投票にて各賞が選出されます。

またThe Tabelog Award 2025では、部門賞「Best Regional Restaurants(ベストリージョナルレストラン)」のコンセプトを、これまでの「どんなに時間をかけてでも、食べに訪れる価値があるお店」から「料理を通して、その土地の風土や文化を深く味わえるお店」に一新。受賞店舗も東日本、西日本の2エリアより各1店から、6エリア(北海道·東北、関東、中部、関西、中国·四国、九州·沖縄)より各1店の選出に変更しました。その土地ならではの食文化や料理人の技術に対し高い評価が集まっている各地域のお店を「The Tabelog Award」を通して発信していきます。

レセプションに参加する、人気店とのコラボレーションに期待!

「The Tabelog Award」の楽しみは、賞の発表だけではありません。会場に集結したノミネート店のシェフたちと飲食関係者たちによるスペシャルレセプションでは、食べログでもおなじみの名店が特別に出店。スペシャルレセプションスポンサーであるペローニ ナストロアズーロとの、スペシャルコラボレーションメニューがこの日提供されます。人気店の店主が考案した、ペローニ ナストロアズーロに合う絶品ペアリングメニューは果たしてどのようなものなのか、これは当日のお楽しみ。普段では味わうことができない名店の特別な逸品とペローニ ナストロアズーロの組み合わせは、晴れの場をより華やかにしてくれるはずです。

各店が腕によりをかけたコラボレーションメニューとペローニ ナストロアズーロのペアリングに期待!

ペローニ ナストロアズーロとは?

日本を代表する名店の店主たちが集い、人気店が腕を振るう場に今回登場するペローニ ナストロアズーロ。「ナストロアズーロ」とはイタリア語で「青いリボン」という意味で、1933年にイタリアの大洋航路船「レックス」が、大西洋を最速で横断した船舶に与えられる“ブルーリボン賞”を獲得したことにインスピレーションを得て命名されました。

食卓を彩るペローニ ナストロアズーロ

1846年にイタリアのヴィジェヴァーノで設立され、三世代にわたる才能あふれる醸造家たちが、職人の技を用い細部に至るまでこだわって醸造してきたペローニ ナストロアズーロ。原材料には、専売特許であるノストラーノ・デリソラ種のトウモロコシをはじめ、厳選されたものが使用されています。繊細で魅力あふれる柑橘系の香りは、醸造過程で使用される最高品質のホップが生み出すもの。スッキリとしたキレと心地よい後味は、ビールそのものの美味しさと高品質さで、どんな料理の味も引き立ててくれます。まさに、「食」を追求する人々が集う場にふさわしい飲み物と言えるでしょう。

穀物の甘さと最高品質のホップ由来の軽やかな苦味が魅力

ペローニ ナストロアズーロを楽しめるお店は?

「ペローニ ナストロアズーロを飲んでみたい!」そう思う人は、ぜひ樽生のペローニナストロアズーロが飲めるお店へ。下記リンクの「BAR LOCATOR」では、最寄りのペローニナストロアズーロの樽生が飲めるお店を検索することができます。おいしいビールとおいしい料理のマッチング、ぜひ未体験の感動を味わってみてください。

『ペロー二 ナストロアズーロ』公式サイト

文:川口有紀(フリート)

あわせて読みたい

  • 人気チェーンからまだ知られていない個人店まで! 激辛料理専門家がおすすめする「麻辣湯」10選

  • 南インド料理の名店がカレーの激戦区に! 「ルシ インドビリヤニ」が神保町にやってきた

  • ポスト
  • シェア
  • LINE共有

「食べログマガジン」編集部

食べることを愛してやまない食いしん坊集団。食べログ人気店や知られざる名店、ニューオープンのお店にSNS話題店、最新のお取り寄せやテイクアウトなど、グルメ必見の情報をお届けします。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

食べログマガジンをアプリでもっと快適に 会員登録なしですぐ使えるアプリ限定。エリアを選んで気になる記事だけ絞り込み 今すぐインストール

「食べログマガジン」編集部

食べることを愛してやまない食いしん坊集団。食べログ人気店や知られざる名店、ニューオープンのお店にSNS話題店、最新のお取り寄せやテイクアウトなど、グルメ必見の情報をお届けします。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント
  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ
企業情報 利用規約 利用規約 サイトマップ お問い合わせ (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ページの先頭へ