目次
カレーおじさん \(^o^)/の「今年のカレー2018」
今年から連載開始した「今週のカレー」。毎月末には「今月のカレー」としてまとめたものも公開しているのですが、今年最後となる今月のカレーは、今までの連載の中で“閲覧数が多かった記事TOP5”のご紹介で今年を締めくくりたいと思います。
その前に少しだけもったいぶって、今年のカレー界の流れがどのようなものだったか簡単におさらいしておきましょう。
大きく分けて2つ。
ひとつは中華カレーを筆頭に、カレーと他のジャンルの料理が融合した新しいカレーが沢山生まれ、広がっていったということ。今や東京を代表する人気店となっている大久保「魯珈(ろか)」の週替わり限定メニューで続々と新しい中華カレーが生まれたのをはじめ、そのお店でしか味わえない個性派カレーが沢山生まれました。
それに影響を受けたカレーも後に続き、同時に昔からあったジャンルボーダーレスなカレーも発掘されたことにより、インドカレーやタイカレーなど現地の味ではない独創的カレーに注目が集まりました。特に中華カレーに関してはカレーの新ジャンルと言っても良いくらいに広がったと思います。
もうひとつは間借りカレーの躍進。
大阪では既に間借りというスタイルのお店が沢山あり、間借りで人気が出て実店舗開店という流れが一つの必勝パターンのようにもなっているここ数年。その流れが東京で一気に増加。さらに各地方にも飛び火して増えていった年だったと感じています。特に東京では間借りカレー店は今年の初めから比べると倍増したのではないでしょうか。
間借りカレーも個性的なカレーが多く、上記2つの流れが生まれたことによって、世間一般のカレーに対する認識も少しずつ変わってきたように感じています。今まで食べられていたカレーとは見た目も味も違う新しいカレーがあることに気づき、その魅力にハマった人も多かったのか、行列の人気店は昨年以上に列を伸ばしていますし、カレー関係のイベントも数が増えました。これはこの一年でカレーマニアの数が増えたことの証明と言って良いでしょう。
そんな今年の流れもふまえつつ、僕の連載の中ではどのようなカレーに注目が集まったのか気になるところですが、5位から順番に発表いたしましょう!
《第5位》昔ながらの喫茶店にこそ名物カレーあり「ロージナ茶房」(国立)
「ザイカレー」
喫茶店といえば昭和の時代に長時間営業の飲食店として様々なスタイルで重宝された存在。昔ながらの喫茶店の名物メニューがカレーである確率も、なかなか高いんです。東京・国立で昭和28年から今も続いている喫茶店「ロージナ茶房」もまさにカレーが名物。
「ザイカレー」880円(税込)という名前も個性的なカレーは、確かな辛さ、ほろほろに煮込まれたビーフの甘味、トマトのほのかな酸味、ピクルスやゆで卵といった添え物との相性の良さなど、様々な要素がバランス良く重なっていて、立体的な深みのある時代を問わない美味しさです。基本が大盛りであることも、愛される大きな理由のひとつでしょう。