目次
食通たちが選ぶ、2022年に惚れ込んだ名店とは? 「タベアルキスト」マッキー牧元さんが選ぶとっておきのお店を教えていただきました。
〈2022 食通が惚れた店〉
新型コロナウイルスによる混乱は続くものの、飲食業界も賑わいを取り戻した2022年。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。
そんな2022年に、グルメ情報を熟知した有識者が「最も印象に残った店」や、おすすめの「2,000円以下のお手軽グルメ」などをうかがいました。
今回は、日本全国はもとより世界各地を食べ歩く「タベアルキスト」マッキー牧元さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

マッキー牧元
株式会社味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。立ち食いそばから割烹、フレンチ、エスニック、スイーツに居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ・テレビ出演。とんかつブームの火付役とも言える「東京とんかつ会議」のメンバー。テレビ、雑誌などでもとんかつ関連の企画に多数出演。
今年のベストレストラン
Q. 2022年、最も印象に残った飲食店を教えてください
A. 「ソノール」です
青森県の「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」内にあるフレンチレストラン。イガメンチや道具汁、いちご煮や切り込みなど、青森の郷土料理をフランス料理で構築した見事な料理をいただけます。これからの料理はただおいしいだけでなく、文化が裏付けにあることが大切ではと考えています。

アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2022年に食べた〈2,000円以内の感動の味〉を教えてください
A. 「手打蕎麦 こより」の「かけそば」(1,000円)です
薄口も差していないのだろうかと思うほどに、上質な出汁そのものが舌を洗う上品なかけそば。ふくよかなうま味が舌を包み、喉に落ち、体の隅々へと行き渡ります。その中を清楚なそばが過ぎていく最高の体験です。

2022年のお取り寄せ
Q. 2022年に出会った、人におすすめしたいお取り寄せを教えてください
A. 「山映」の「鯛山椒のさつま揚げ」です
鹿児島市にある割烹料亭「山映」の、天然鯛を贅沢に使用したさつま揚げ。鯛の上品な甘さと山椒のアクセントが調和した逸品です。

※ 価格は税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:マッキー牧元、食べログマガジン編集部