3. 市内屈指の高級感とメニューの豊富さ「大河すし」
繁華街から少し離れた場所で、贅沢気分を満喫できるのが「大河すし」。福岡市内に数少ない高級回転寿司店です。
「もともと九州には『くるくる寿司』という100円寿司チェーンが多くあったことから、回転寿司は安いお寿司を食べる場所、というイメージが強く残っていました。高級回転寿司の登場も遅く、なかなか認知されていませんでしたが、こちらのような本格志向で落ち着いた雰囲気とサービスを重視した高級回転寿司店も、このところ人気を博しています」
味のクオリティはもちろん、魚の種類も寿司のバリエーションも豊富で、メニュー数の多さも魅力的。たとえば、お椀だけでも7~8種はあり、これは普通の回転寿司店の2~3倍の多さ。
「九州の醤油は甘いのが特徴ですが、それは鮮度の良い魚だからこそ合う味。醤油を弾く脂のりの活魚がおすすめです」


【イチオシポイント】活魚がおすすめ! 三貫盛りも豊富に揃う!
4. まさに穴場な回転寿司店。ランチがお得!「まわる寿司市場」
次は再び「福岡市中央卸売市場鮮魚市場」エリアから。「まわる寿司市場 長浜店」は市場付近にあり、落ち着いた雰囲気から一人で楽しみたい店です。
「さすが市場付近の店だけあって、おすすめが豊富に揃っています。それほど期待しないで入ってみたら当たりだった、といった意外性のある店です。
中でも10食限定の『海鮮丼セット』は魚の鮮度、ボリューム、価格ともに申し分なし。わざわざ食べに来る価値はあります。珍しいところでは生の穴子寿司もあります」


【イチオシポイント】限定10食の「海鮮丼セット」がおすすめ!
5. 九州における高級回転寿司のはしり「活魚廻転寿し 水天」
ラストは大分発祥で福岡に進出した「活魚廻転寿し 水天 原店」。行燈を配した回廊や坪庭の設えなど、純和風のアプローチからして圧倒されると米川さん。
「『活魚廻転寿し 水天』は、九州における高級回転寿司のはしりではないでしょうか。回転寿司店とは思えぬ店のアプローチや内装などに驚かされます。
こういう店では本来であれば、ゆっくりとアルコールを楽しみながら、つまみをいただき、最後に寿司といった雰囲気を味わう使い方をするのがいちばん楽しめると思いますが、時節柄それは難しいところ。
ただ回転寿司でも高級寿司店気分を満喫できる店があることを是非、知っていただきたいと思います」


【イチオシポイント】高級寿司店気分を満喫できる店! 季節のメニューはおすすめ!
今回は福岡市内のおすすめを紹介しましたが、次回は門司や久留米など福岡市以外のエリアから5軒をピックアップ。福岡回転寿司のさらなる魅力に迫っていきます。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しております。最新の情報はお店の方にご確認ください。料金など情報の変更につきましてはあらかじめご了承ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文/中山秀明 監修/米川伸生