〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
さん 六本木店(東京・六本木)

2023年1月にオープンした「さん 六本木店」は、六本木駅から徒歩5分、乃木坂駅から徒歩3分と、アクセスの良い場所に佇む創作家庭料理店です。
何種類もの麹を使用した、化学調味料無添加で体に優しいコース料理がメインで、デートや接待、お一人さまも歓迎。近隣には国立新美術館や森美術館があることから、美術鑑賞後に利用するのもぴったりです。

太陽を意味する店名「さん」の名にふさわしい、明るくて気さくな和服姿の女将・松田さんに案内していただき店内に入ると、白とグレーを基調とした和モダンな内装が美しく、ほっとひと息。

「家族と食卓を囲み、日々の疲れを癒やす」。そんな場でありたいという女将がこだわりをもって作り出した、都会の中心にありながらもリラックスした気持ちになれる空間です。

創作料理に使用している麹は基本の塩麹をはじめ、ニラ麹、カレー麹、バジル麹、ローズマリー麹など、家庭で醸すには手が届かないほどの多種多様な麹がズラリ! その数なんと20種類以上。筆者を含む「発酵好き」の皆さんはテンションが上がること間違いなしです。


そんな麹を食材に応じて使い分ければ、贅沢な食材を扱い工夫を凝らした小鉢などが生まれます。野菜ベースの「小鉢御膳」1,500円は、調味料も無添加・無化調。色彩も豊かで美しい料理がランチでもいただけます。


ご飯付きのコースや御膳以外にも、きりりと冷たいそばや、小麦粉・カレー粉を使用せず、米麹とスパイス、野菜で作ったカレー「カレー麹」1,500円など、カジュアルなメニューを楽しむこともできます。疲れた心と体を気分に合った料理で満たしてくれる、上質で居心地の良いお店です。
食べログレビュアーのコメント

『天井が高く、白とグレイが基調のスタイリッシュなお店。中央には見事な生花が飾られています。私はシャンパーニュ、ご一緒さまはビールで乾杯!
店名の通り太陽のように明るい女将のサービスが素敵です。
女将はかなり日本酒に造詣が深く、日本酒好きなご一緒と盛り上がっていらっしゃいます。思わず私も2種挑戦』(ゆめみるこさん)

『13,200円のコース。
7種の前菜から始まって素材の味を生かした料理が続きます。野菜が多くヘルシーです。最後の米は非常に美味しいです。ちょこっとカレーが美味しくていっぱい食べたかったです。
サービスも完璧でお見送りまでしていただきました。
リピートします』(飯食ってなんぼ❤さん)
※価格はすべて税込
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しております。 営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
文:栗田あかり