ワインが恋しくなる! 肉汁したたる幸福豚の自家製ソーセージ

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、まだまだ知られていないとっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、「入り口が商店街の角地にあり、通りがかりにすっと吸い込まれるようにお店に入って行きたくなる雰囲気」と山本さんが教えてくれた立ち飲みビストロをご紹介!

教えてくれる人

山本憲資

Sumally Founder&CEO。1981年生まれ。大学卒業後、広告代理店を経て雑誌『GQ JAPAN』の編集者に。テック系からライフスタイル、ファッションまで幅広いジャンルの企画を担当。コンデナストを退職後、自ら起業、現在に至る。スマホ収納サービス『サマリーポケット』が好評。食だけでなく、アートやクラシック音楽への造詣も深い。

このクオリティでお惣菜!? 「キッチン かねじょう」の自然派ビストロ料理

お店があるのは幡ヶ谷駅の北側に伸びる六号通り商店街の一角

世界的にも大都市の新宿から2駅ながら、意外とローカルな雰囲気がただよう幡ヶ谷エリア。昨今は多くの人気芸人を排出した聖地とも言われるが、観光客はあまり見かけない。少々クローズドな土地柄もあって、地元民や食通だけが知る隠れ家的なおいしい店も多いのである。

 

山本さん

知人にすすめてもらって通うようになりました。センスのいいお惣菜風のつまみを味わいながら飲める素敵な店! どれもカジュアルなのに丁寧に作られていて、ワインのアテとして相当にいい。

山本さんが教えてくれたスタンディングのビストロ「キッチン かねじょう」も、幡ヶ谷らしい名店だ。オープンは2021年4月とコロナ禍の真っ只中ながら、すぐさま地元民や食通の注目を集め、今ではいつもお客さんで混み合う繁盛店に。予約ができないこともあって遠方から訪れるにはハードルが高く、食べログの口コミ数はわずか3件のみ、点数も3.03と決して高くない。

※点数は2022年11月時点のものです。

巣ごもり需要を見越してかテイクアウト用のフレンチ惣菜や自家製パンも豊富

「土日の昼飲みであれば、そこそこ空きがあるのでおすすめです」と教えてくれたのは店主の上松晃大シェフ。奥渋谷「アヒルストア」や三軒茶屋「umbilical (アンビリカル)」など、自然派ワインが評判の人気ビストロでセンスと技術を磨き上げ、昨年36歳で念願の独立を果たした料理人である。

公私ともにパートナーの菜穂さんはキッシュやパンを手掛ける

店で扱う食材は鹿児島から直送されるものが中心。たとえば豚肉の仕入先は鹿屋市にある「ふくどめ小牧場」だ。鹿児島と言えばバークシャー種の黒豚で有名だが、この牧場で育てているのはサドルバック種という希少な品種。脂の融点が低く食味には優れるものの飼育は非常に難しく、原産地であるイギリスでも絶滅が危惧されるほど。

牧場では地元産のさつま芋を飼料にするなど工夫をし、アメリカの研究機関から引き取った5頭から日本唯一となる繁殖に成功。白豚を掛け合わせたオリジナル品種「幸福豚」を含め4,000頭ほどにまで増えているが、それでも「幻の豚」と言って差し支えないだろう。

鹿児島出身の上松シェフ。手に持つカボスも自然農法で育てられた鹿児島産

魚介類の仕入先は上松シェフが全幅の信頼を寄せる鹿児島の魚屋。「その時々の良いものを」と種類や産地は指定しておらず、蓋を開けるまで何が届くかは分からない。この日の入荷は大阪湾で漁獲されたブランドマイワシ。旬の食材からインスピレーションを受けた上松シェフが、どのような調理をするのかも店に訪れる楽しみなのだ。