【日本全国 地元のグルメ〜福岡編〜】名産地ならでは。福岡ならロールケーキやかき氷も八女茶フレーバーを堪能できちゃう!

2019年8月末に第73回全国茶品評会の結果が発表されました。玉露の産地賞は福岡の八女茶が受賞。なんと今年で19年連続だそうです。高級茶葉ブランドとして名高い八女茶ですが、手間ひまかけて育てる分だけ流通量は少なく、まだ味わったことがない方も多いはず。

 

そこで今回は、地元福岡で八女茶を楽しめる名店をご紹介しつつ、その魅力に迫ります!

1. 侘び寂び感じる古民家風カフェで茶の湯セットを味わう「筥崎鳩太郎商店」

日本三大八幡の筥崎宮を参拝する際には、古民家風カフェ&和装ガストロパブ「筥崎鳩太郎商店」で八女茶をいただくのがオススメ。ここでは筥崎宮滞在中の豊臣秀吉と千利休が茶会をした逸話をイメージし、各種喫茶メニューを取り揃えているそうです。

ゆりゆり29
「てつはう餅」   出典:ゆりゆり29さん

カフェタイムの名物は、てつはう(鉄砲)をモチーフにした生姜風味の茶菓子「てつはう餅」と奥八女の抹茶セット。品質の高さで有名な星野製茶園の高級茶葉を使用しています。

「奥八女抹茶のクレームブリュレ」
「奥八女抹茶のクレームブリュレ」   写真:お店から

クレームブリュレやティラミスなど、八女抹茶そのものを加えたスイーツもあり、上質な風味をさまざまな角度から堪能できますよ。

2. 良い色、良い味、良い香り、じっくり引き出す隠れ家カフェ「mume」

2019年2月、大濠公園側の路地裏にひっそりとオープンし、すぐさま地元で評判になった小さなカフェ「mume」。こちらのお店では標高600mと八女の中でも特に高地にある千代乃園で摘まれた茶葉を取り扱っています。

ゆりゆり29
出典:ゆりゆり29さん

オーダーごとに急須で丁寧に淹れる八女茶は、ホットだけでなく急速冷蔵しアイスとしても提供しており、テイクアウトも可能。煎茶やほうじ茶をはじめ、抹茶入り玄米茶、抹茶ソーダまで、どれも茶葉本来の香りの高さや味わい深さを活かしています。

ゆりゆり29
出典:ゆりゆり29さん

麹を使用し10日かけて作るという自慢のスコーン、最中やケーキなど、八女茶に合わせて提案している各種メニューも魅力的。

3. 最新ラグジュアリーホテルで楽しむ八女茶スイーツ「カフェ エンパシー」

2019年9月にオープンしたばかりの「都ホテル 博多」。フロントに併設されているカフェラウンジ「カフェ エンパシー」は、八女の抹茶をふんだんに練り込んだロールケーキが名物のひとつです。

八女抹茶をふんだんに使用した「ロールケーキ」
八女抹茶をふんだんに使用した「ロールケーキ」   写真:お店から

アフタヌーンティーでも八女茶は大活躍。飲み物はフランスを代表する紅茶ブランド「KUSMI TEA」が中心ですが、グラス入りスイーツ「ベリーヌ」などに八女茶が使用されており、多彩なブレンドティーとの珍しいペアリングを優雅に楽しむことができます。

4. 恐竜ロボがお出迎え。個性派ホテルにも八女茶が登場「米と葡萄 by SHINGEN」

2019年1月に開業し、世界で初めてロボットが接客するホテルとしてギネスに認定された「変なホテル福岡 博多」。施設内には八女の食材が堪能できる「米と葡萄 信玄酒店」の姉妹店「米と葡萄 by SHINGEN」もオープンしています。

「農薬不使用 八女茶の生チョコ 玉露&焙じ」
「農薬不使用 八女茶の生チョコ 玉露&焙じ」   写真:お店から

こちらのレストランでは「農薬不使用 八女茶の生チョコ 玉露&焙じ」や「八女茶のアイス」などデザートのほか、「八女茶サワー」や「八女抹茶ビール」といったアルコールメニューまで八女茶を活用。

「八女茶のアイス」
「八女茶のアイス」   写真:お店から

ディナーの後でものんびりと、個性派メニューで八女茶ならではの芳醇さを満喫できます。

5. 抹茶とバナナ、ときにはチーズも加わる意外な組み合わせ「おいしい氷屋」

「おいしい氷屋」は博多純氷を使用したフワフワかき氷のお店。夏場は長蛇の列ができるため、気軽に訪れる秋からのシーズンがベストです。

口福ヤマモト
「八女抹茶」   出典:口福ヤマモトさん

各種かき氷のなかでも人気なのは、星野村産八女抹茶の心地よい苦味を活かした「八女抹茶」。ポイントは山盛りの氷の中からバナナが出てくるところ。抹茶とバナナ、意外な組み合わせではありますが相性は抜群。味だけでなく栄養面のバランスまで優れている点にも注目です。

 

高級茶葉ながら、地元では各種スイーツにも気軽に取り入れられている八女茶。意外な組み合わせ、相性の良さを知ることができるのも産地の名店をめぐる醍醐味ですよね。

 

※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名等を掲載しております。最新の情報はお店の方にご確認ください。

 

文:佐藤潮