目次
衰えるどころかヒートアップし続ける“肉食”ブーム。ステーキに焼肉、ありとあらゆる肉メニューがあるけれど、日本が世界に誇る肉料理「すき焼き」はきちんと押さえておきたい。そこで日本における和牛の求道者であり伝道師、小池克臣さんをお招きし、すき焼きと牛肉にまつわるおいしい歴史から、肉解説、小池さんが愛してやまないすき焼き屋までをお届けした特集に続き、今回は食べログマガジンで人気の連載陣4人にお気に入りのすき焼き屋、好みの食べ方などをインタビュー。第2回は、「外食力の鍛え方」でおなじみのグルメ界を代表するタベアルキスト・マッキー牧元さんが登場。
〈関連記事〉
・平成のその先へ伝えたい。和牛の伝道師が解説!すき焼き“解体新書”
・肉を愛するなら「牛銀本店」に死ぬまでに一度は訪れるべき理由
・肉バカ・小池克臣さんの「すき焼きブックマーク帳」
〈マッキー牧元さんに4問4答〉
東京にある全てのすき焼き屋に行ったことがある! というタベアルキスト・マッキー牧元さん。グルメ界の重鎮を唸らせたすき焼き屋とは?
Q1. お気に入りのすき焼き屋、また誰かを連れて行くならココ!と決めているお店は?
A1. 東京のすき焼き屋は全て食べ歩きましたが、中でも人形町今半と岡半が、素晴らしいと思っています。
そんなマッキーさん。今回は、人形町今半について詳しく語ってくれた。
Q2. 人形町今半のお気に入りポイントは?
A2. 仲居さんのレベルの高さでしょうか。
すき焼きは他の料理と全く異なり、料理の最終仕上げとなる加熱と味付けは仲居さんが行います。さまざまなお店を食べ歩いて思ったことは、同じ店でも仲居さんによって味が変わるということです。つまり、良いすき焼き屋とは、どの仲居さんも同じ高いレベルで肉を炊ける技を持っていることだと思います。どうしたらおいしいすき焼きができるか、科学的かつ理論的に経営者が把握し、それを的確に伝授し、その技術をクリアできたものだけが客の前に出ることができるのです。
出典:ぴーたんたんさん
さらに人形町今半 本店では、希望を出せば一人前三枚の肉でも部位別に出してもらうことが可能で、味わいや香りの違いを楽しむことができるのもいいですね。さらにザク(野菜や豆腐など)が素晴らしく、厳選された野菜の甘みや香りはもちろんのこと、こんなにおいしいしらたきや麩は食べたことがありません!(しらたきと麩は特注です) シメの特製ふわ玉ご飯もとてもおいしいです。
出典:YamaNe79さん
出典:YamaNe79さん
Q3. 好みの食べ方は?
A3. 溶き卵につけて食べるのもいいですが、肉を溶き卵につけないで、すだちをかけるのもいい。溶き卵と交互にやってみると面白いです。また、先に牛脂でネギをじっくり焼いていったん取り出し、肉を焼いてからネギを戻すのもおいしい方法です。
Q4. マッキーさんにとって、すき焼きを一言で表すと?
A4. 「黒毛和牛のためにある料理」
選者:マッキー牧元 (株)味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。立ち食いそばから割烹、フレンチからエスニック、スイーツから居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ、テレビ出演。「味の手帖」「料理王国」「食楽」他、連載多数。鍋奉行協会会長。著書に「東京 食のお作法」文芸春秋刊、「出世酒場」集英社刊ほか。 |
第3回は、連載「出世ごはん」でおなじみの開運アドバイザー藤島佑雪さんが登場。