良いものをリーズナブルに。満足度の高い握りの数々
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00058-1024x683.jpg)
寿司に使うしゃりは、白酢を使ったさっぱりしたもの。小ぶりの握りは、飲みながら食べるのに程よいサイズで、江戸前らしく煮きりを塗るのも小粋だ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00067-1024x683.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00074-1024x683.jpg)
小肌の〆具合、ほっこり煮あげた穴子など、職人らしい丁寧な仕事ぶりにも好感が持てる。それに加えて、クジラなどのちょっとした変わりダネも楽しめるのがまたいいのだ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/10/kensukeyamamotopdofile-4-150x150.jpg)
山本さん
〆具合もほどよく、小肌がちゃんとおいしいです。クジラの握りは少し珍しくて、楽しいですね。お酒にもよく合います。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00084-1024x683.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00114-1024x683.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/12/cut_00117-1-1024x683.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/10/kensukeyamamotopdofile-4-150x150.jpg)
山本さん
さくっとなら5,000円、結構飲んでも1万円もしない中で、しっかり煮切りで出してくれるこの内容を食べられるのは貴重です。