食べ応えも満点の定食に注目
粗挽きメンチソースカツ丼
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/001.jpg)
本館でも定番のメンチカツは同店の看板商品。食べ応えのあるメンチカツがのった「粗挽きメンチソースカツ丼」は、季節で変わる汁物と漬物が付いてくる。見ためのインパクトからも人気のメニューだ。カリッカリの衣に、ゴロゴロと食べ応えのある牛肉が詰まったメンチカツは、肉汁少な目で脂っこくなく、女性でも軽々と食べられる。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/012.jpg)
メンチカツには店内で手作りする特製ソースをかけて提供する。ローストした牛モツからとる旨味たっぷりの出汁に、フレッシュ野菜を組み合わせたデミグラス風ソースは相性抜群だ。塩炒めしたキャベツとトッピングの卵黄と一緒に食べれば、また違った味わいに。最後の一口まで楽しめる。
サービスステーキ定食
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/021.jpg)
こちらも人気の「サービスステーキ定食」。一口頬張れば、その柔らかさに驚くことだろう。上質な牛ハラミ肉を使用し、柔らかさだけではなく、食べ応えも重視した。噛むほどに肉の旨味が口に広がり、至福の時間を味わえる。醤油ベースに玉ねぎを合わせた特製ソースは、隠し味のチーズが良い仕事をしている。とろみとコクを生み出し、ソースと肉がよく絡むようになるのだ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/115.jpg)
厚めにカットした肉は1人前約150g。毎月13日(とみやの日)と29日(肉の日)は、1.5倍の約225gの牛肉がお値段はそのままで楽しめる。「肉に負けない米」にこだわり、お米の味がしっかりとしている広島県産のコシヒカリを使用。ご飯は大盛りでも同じ価格なので、腹ペコさんにはうれしいサービスだ。
粗挽きメンチカツ(テイクアウト)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/053.jpg)
精肉店の本気を詰め込んだメンチカツは、持ち帰りだけでも1日300個売れる一番人気の総菜。毎日オープン直後と夕方16時に揚げたてを準備しているが、週末はオープン1時間で完売することもあるのだとか。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/046.jpg)
肉々しさを残すため、牛ミンチは包丁でたたいて超粗挽きに、鶏ミンチや豚ミンチも配合することで、パサつかずしっとりとした仕上がりにしている。ほんのり甘めの味付けをしているので、そのままでも冷めてもおいしい一品。パンにはさめば贅沢メンチカツサンドも楽しめる。
毎月13日・29日はお得がいっぱい。週末にはお得メニューも登場
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/03/083.jpg)
毎月13日は「とみや」の日、29日は肉の日。それぞれお得なサービスが登場する。前述のとおり、イートインのサービスステーキのお肉が1.5倍になるほか、広島牛を割安で提供したりステーキフェアを開催したりと、お得な目玉商品が登場。週末の日替わりランチも内容がグレードアップするなど見逃せないサービスも。最新の情報はお店のSNSで発信しているので、チェックして。