目次
3. 隣の海鮮市場と連携した鮮魚をゆとりあふれる空間で「一太郎」(飯塚)
福岡市と北九州市の中間に位置する飯塚市には、市場を運営する水産会社の回転寿司も。それが「回転寿司 一太郎」。道の駅型物産館「ほとめき市場 一太郎」という、いわば食のテーマパークに隣接したお店です。
「国道沿いの、いわゆるロードサイドの立地なので市場もこの店も広大。ゆとりと高級感に満ちていて、日本一長い回転レーンと特急レーンを駆使して効率よく配膳しています。
港から届く海の幸を大型のいけすで管理するため鮮度は抜群。大型店なので寿司の種類が多く、定番に創作など多種多様。おまけに海鮮居酒屋的な料理も備え、さまざまなシーンで重宝します。市場ならではの、その日の寿司ダネも豊富なので、グランドメニューよりも旬の寿司を楽しむのがおすすめですよ」


【イチオシポイント】日本一長いレーンは必見! ファミリーそれぞれの楽しみ方ができる回転寿司店
4. 高コスパ回転寿司の先駆け「京寿司」(門司)
北九州市に数店舗を展開し、同エリアを代表する回転寿司店が「京寿司」。なかでもこれから紹介する「京寿司 門司店」は、食べログの全国回転寿司部門で3年連続1位に輝いたこともある人気店です。
「3年連続1位というのは数年前のことですが、高級感がある佇まいに職人が握る本格的な回転寿司店で、それでいてリーズナブルな価格設定が斬新でした。旅行客も訪れる人気店で、今もその魅力は色あせていません。
ふぐをはじめとする豪華な寿司でもなかなかのお値打ち。高級寿司ダネを組み合わせたり細工を施したりと、手が込んだ一皿も良心価格で提供してくれる名店です」


【イチオシポイント】本格的な寿司をリーズナブルに提供! 旬の寿司も豊富に揃う!
5. 安価にも豪華にも居酒屋利用にも楽しめる本格海鮮寿司居酒屋「平四郎」(小倉)
最後に紹介するのは小倉駅ビルにある店舗「廻転寿司 平四郎 アミュプラザ店」です。メニューの多くが138円(税込)ながら地物の鮮魚や一品料理も豊富に揃っています。
「安価な寿司から地元の鮮魚、居酒屋メニューまで豊富に揃っているので、いろいろな使い方ができると思います。小倉名物の『ごぼ天うどん』などもあるので、出張などであまり時間がない時に地元グルメを味わいたい方にもおすすめです」
138円(税込)の寿司は60種類以上もあり、生本マグロや対馬直送の活穴子などの高級寿司も揃うなど安くも豪華にも楽しめるところもポイント。
「居酒屋メニューも50種類ほどあり、まさに手軽に利用できる本格海鮮寿司居酒屋といった感じ。こういう回転寿司店はまだまだ希少ですね」


【イチオシポイント】全国でもめずらしい、釣った魚を市場価格で買い取ってくれるサービスもあり!
前回の福岡市内、今回の市外で計10軒の福岡回転寿司名店を紹介しました。九州在住の人はもちろん、いつか旅行へと考えている人はぜひ本稿をご参考に。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しております。最新の情報はお店の方にご確認ください。料金など情報の変更につきましてはあらかじめご了承ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文/中山秀明 監修/米川伸生