【3軒め】「アルパジョン」
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/b901482d178442d0410e96050b2290cc.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
ずいぶん大きくて立派な店構えですね! 昔からあるお店なんですか?
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
こちらは1984年オープンの洋菓子店で、愛媛県松山市ご出身の棟田純一シェフが開かれたお店です。地元愛媛の一六本舗を経て、東京の「成城アルプス」で修業された後、スイス、フランス、イタリア、カナダなどでも修業された経歴をお持ちです。現在は、ご子息の棟田直樹氏がシェフを務められています。日本のお店で修業されたのち、渡仏され、MOFパティシエのお店である「Maison Riederer」で修業された方です。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/2df775c08462c52ab2e8d72ce5891fc3.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
ケーキもたくさん並んでいますね! おすすめはありますか?
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/089f5f596ece7f5485aa047c5a7c6a8d.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
まずは、看板商品の「満腹deシュー」ですね。満腹deシューは、パイ生地の上にシュー生地を絞り、たっぷりのクリームを絞り入れたもので、週末には500個以上売れることもある大人気商品です。香ばしくしっかりと焼かれたシュー生地には、あっさりとしながらもミルキーなクリームがぎっしりと詰まっています。そして「モンブラン」もおすすめですよ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/91406567878250691ab7ce6281764c94.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
500個以上も! 週末にいろんな家庭でシュークリームを楽しまれているところを想像するとほっこりしますね! そして、僭越ながら私の大好物のモンブランについても知りたいです。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/A4F34ADD-04C5-4887-88E6-92B8EC7C2002-4210-00000170E0C6D356.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
モンブランは、アーモンドクリームを絞り込んだパイ生地のタルトの土台にカスタード、生クリームを重ね、たっぷりのマロンクリームを絞ったものです。カスタードの中には砕いた栗が隠れています。カスタードのせいか、どこか懐かしい味わいがします。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/DF685DED-DE2A-44B0-BEF2-F28F342AEA47-4210-00000170E04E22CD.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
優しい味わいのモンブランという感じですね! ほかにも知りたいです!
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/290C4353-B643-4136-BB52-24A1BB866815-4210-00000170E088B2A7.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
個人的には「カフェアンサンブル」が好きですね。上部はシナモンを利かせた軟らかで溶けるようなキャラメルムース、下部はねっとりとした濃厚な味わいのチョコレートムースの組合せで、食感と味わいのコントラストがステキです。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
キャラメルとチョコレートの組み合わせはたまりませんな〜。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/68614338-49D2-493D-8474-05802B181450-4210-00000170E0AE7B24.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
忘れてはならないのが、こちらのお店のスペシャリテである「フランボラ」です。種入りのフランボワーズのジャム、軟らかなチョコレートムース、クルミ入りのチョコレートスポンジの組合せで、濃厚な味わいが堪能できます。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/05/17.30.33.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/07/tabelog_magazine_top_ogp-150x150-1.jpg)
食べログマガジン編集部
ブラックコーヒーに合いそうですね。そしてショーケースの奥にはホールケーキもたくさんありますね!
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2020/05/2e52294c6db925119a1f930b941517a8-300x300-1-150x150.jpg)
猫井先生
こちらは通常ですと、20時まで営業しているので、誕生日ケーキなどを買って帰るときに便利なお店ですよ。
※価格はすべて税込