お菓子の歴史を語らせたら右に出るものはいない! といっても過言ではない、お菓子の歴史研究家・猫井登先生が、現在のトレンドを追いつつ、そのスイーツについて歴史を教えてくれちゃうという、一度で二度おいしいこの連載。第23回は、猫井先生が思わず“蔵前スイーツロード”と命名したくなるほど注目しているという、東京・蔵前周辺のスイーツスポットを紹介します。前編は、浅草橋〜蔵前方面のお店をチェック!

【猫井登のスイーツ探訪23・前編】〜蔵前スイーツロードのおいしい店(浅草橋〜蔵前)〜

 

猫井先生

今回は、私がいま最も注目している「蔵前スイーツロード」をご紹介したいと思います。

 

食べログマガジン編集部

「蔵前スイーツロード」? そんなおいしそうな響きの道があったのですね!

 

猫井先生

まぁ、私が勝手にそう呼んでいるだけですけどね(笑)。というのも、蔵前近辺を中心とした浅草橋から田原町までの道沿いには注目すべきスイーツ店が多数あるんですよ。

 

食べログマガジン編集部

どうりで聞いたことがないと思いました(笑)。そもそもこの辺りはどんな地域なんですか?

 

猫井先生

今は問屋街として知られていますが、その昔、花柳界が賑わっていた頃の面影が強く残る地域で、お寿司屋さんや天ぷら屋さんが多くあり、神田川沿いには屋形船の船宿や佃煮屋さんもあり、江戸情緒が味わえる地域です。前編では、浅草橋から蔵前方面に向かう道すがらにあるお店を紹介します。まずは明治中期から100年以上の歴史がある「梅花亭」に行ってみましょう。

【1軒め】「和菓子処 梅花亭」

 

食べログマガジン編集部

こぢんまりとして可愛らしい雰囲気のお店ですね。

910ta693
「三笠山」290円   出典:910ta693さん
 

猫井先生

こちらのお店には、特におすすめの「三笠山」「子福餅」「三色 梅最中」という3種類の和菓子があるんです。「三笠山」は、青エンドウの餡を使っているのが特徴的で、一人の職人さんがすべて手焼きで作られているそうですよ。

「三笠山」の断面
 

食べログマガジン編集部

透明感のあるうぐいす色で綺麗ですね〜。見た目的にはどら焼きにも似ている気がするのですが、違うお菓子なんですか?

 

猫井先生

基本的には同じものですね。関西ではどら焼きのことを「三笠山」「三笠」と呼ぶ人が多いんですよ。奈良の三笠山から見える月について詠んだ、阿倍仲麻呂の百人一首の歌に由来するともいわれていて、どら焼きの形が奈良の三笠山から昇る満月に見えるから、または三笠山の稜線をイメージしているともいわれます。

 

食べログマガジン編集部

へー! なんだかロマンチックですね。三笠山以外のお菓子はどんなものなんですか?

「子福餅」170円の断面
 

猫井先生

「子福餅」は、北海道十勝産の小豆を艶やかに炊いた粒あんを薄いもち皮で包んだものです。そして「三色 梅最中」は、こしあん、小倉あん、白あんの3種があります。

memeniko
「三色 梅最中」210円の小倉あん   出典:memenikoさん

※価格はすべて税込

【2軒め】「ル・グッテ

 

猫井先生

次は、週に2日しか営業しないちょっとレアなお店を紹介しましょう。

 

食べログマガジン編集部

週に2日! それは気になりますね。どんなお店なんですか?

 

猫井先生

こちらは草ヶ谷百合子さんというお菓子の先生によるお店で、毎週木曜日と金曜日の2日間だけ、お菓子の販売をされています。

 

食べログマガジン編集部

お菓子の先生が作るお菓子……絶対おいしいですよね!(笑) どんなメニューがあるんですか?

焼肉姉妹
「ル・グッテ プリン」400円   出典:焼肉姉妹さん
 

猫井先生

「ル・グッテ プリン」「シュー・ア・ラ・クレーム」「カヌレ・ドゥ・ボルドー」が基本3種と呼ばれていて、このお店の定番商品ですね。そのほかに日替わりで、季節に合わせた、マカロン、チーズケーキ、タルト、パウンドケーキ、マフィンなどが登場します。

「カヌレ・ドゥ・ボルドー」240円
 

食べログマガジン編集部

伝統的な洋菓子という雰囲気がして安心感がありますね。

「シュー・ア・ラ・クレーム」240円
 

猫井先生

どの商品も素材本来の味わいが活かされていて、実際に食べてみると、基本に忠実にキチンと作り込まれていることが伝わってきます。特に基本3種のお菓子はどれも絶品です。表通りから一本入った、個人のお宅のガレージの一角につくられた小さなお店ですが、続々と人がやって来て日替わり商品などはすぐに売り切れになってしまうほどの人気ぶりです。ちなみに、曜日や時期によっては予約が必要な場合もありますので、行かれる際はお店のSNSなどで営業情報を事前にチェックすることをおすすめします。

※価格はすべて税込

 

猫井先生

そして次のお店も行列のできる人気店なので急ぎましょう!

【3軒め】「デイリーズ マフィン 東京

じゅみりん
出典:じゅみりんさん
 

食べログマガジン編集部

売り切れ次第終了のマフィン専門店なんですね!

 

猫井先生

そうです。仙台発祥の大人気のマフィン店で、開店前から行列ができるほど人気です。マフィン=スイーツというイメージがあるかもしれませんが、こちらではお惣菜系の「おかずマフィン」もあって楽しいですよ!

「ローストチキン&チェダーチーズ」360円
 

食べログマガジン編集部

「クラムチャウダー」「ローストチキンとチェダーチーズ」なんて、マフィンで初めて見ました。デザート系もナッツやクリームチーズ、フルーツなど、凝ったものがたくさんありますね!

「チャイラテと生チョコナッツ」320円
 

猫井先生

プレーンのマフィンのやや甘めの生地をベースに、さまざまな素材を組み合わせてバリエーション豊かな味わいが生み出されていますね。お惣菜系のマフィンも、おやつ感覚でいただける感じに仕上げられていると思います。

 

食べログマガジン編集部

たくさんのマフィンが並んでいますが、何種類ぐらいあるのでしょうか?

 

猫井先生

大体20種類ぐらいが店頭に並んでいますが、定番以外は週替わりで、季節によりさまざまな種類が登場します。一説には700種類以上のレパートリーがあるとも聞いたことがあります。

 

食べログマガジン編集部

季節ごとのメニューと聞くと思わず通いたくなりますね!

※価格はすべて税込

 

食べログマガジン編集部

さて、後編ではどんなお店を回る予定なのでしょうか?

 

猫井先生

後編では、レトロモダンでお洒落な雰囲気のお店が多い、蔵前〜田原町付近のスイーツ店を紹介する予定ですので、どうぞお楽しみに!

※時節柄、メニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。

※外出される際は、感染症対策の実施と人混みの多い場所は避けるなど、十分にご留意ください。

※本記事は取材日(2020年3月末)時点の情報をもとに作成しています。

撮影・文:猫井登