〈サク呑み酒場〉

今夜どう? 軽〜く、一杯。もう一杯。

イマドキの酒場事情がオモシロイ。居酒屋を現代解釈したネオ居酒屋にはじまり、進化系カフェに日本酒バー。どこも気の利いたツマミに、こだわりのドリンクが揃うのが共通点だ。ふらっと寄れるアフター5のパラダイスを、食べログマガジン編集部が厳選してお届け!

餃子酒場は“餃子&ビールLOVER”にとっての理想郷

餃子とビールの相性は、実に抜群だ。身近な例で言えば、ラーメンを食べに行っても、その前にまず餃子とビールで1杯楽しむ人はけっこう多い。はたまた、飲んだ締めにラーメンを食べに行ったはずなのに、メニューに餃子を見つけるや、それを肴にまたビールを飲んでしまう人も少なくない。このように餃子とビールは互いに引き寄せあう、何とも息の合った名コンビなのである。

袖看板は餃子を手包みしているイラストのみ。店名はなく、イラストだけで店の特徴を伝える。 写真:お店から

従来、この名コンビを楽しむ場合、餃子を看板商品にする店が少なかったことから、自ずと選択肢はラーメン店や中華料理店などに絞られがちだった。だが、それらの店ではあくまでサイドメニューのため、餃子とビールをメインに楽しむ行為はけっこうハードルが高い。そういう意味で、昨今急増中の“餃子酒場”の存在は、“餃子&ビールLOVER”にとって、まさに理想の店。もちろん、餃子専門店自体は昔からあったが、決して現在のようにあちこちで見かける身近な存在ではなかった。だからこそ、餃子とビールをメインに楽しみたいサク呑み派にとって餃子酒場の存在は、本当にありがたいのである。

餃子は注文ごとに手包みする。その光景も演出の一環として楽しませる。 写真:お店から

「水餃子」をメインに4種の餃子を揃える

2019年11月11日。東京・馬喰横山にオープンした「大衆ギョーザスタンドウーロン」も、餃子とビールの名コンビを存分に楽しませてくれる餃子酒場である。餃子は「水餃子」と「焼き餃子」を2本柱に据え、中でも「水餃子」がメインで、バリエーションとして「香菜水餃(パクチースイギョーザ)」「紫蘇水餃(シソスイギョーザ)」も揃える。

「水餃子」小4個380円。他に、中8個750円、大12個1,120円も揃える。 写真:お店から

本場、中国で餃子といえば水餃子が一般的であり、同店も餃子のもちもちした皮のおいしさを楽しんでもらおうと、水餃子を前面に押し出している。皮は北海道産の粉で作る自家製で、餡はイベリコ豚のバラとロースの挽き肉を使用した肉々しさが特徴。他に、ニラ、玉ネギが入り、キャベツは用いない。ニンニクも使用しないため、女性客もにおいを気にすることなく気軽に楽しめる。

餃子を手包みする待ち時間は、期待感を高めるワクワク時間!

「大衆ギョーザスタンドウーロン」の餃子は、同店用にミシュランの星付きレストランのシェフが考案したオリジナルレシピのもの。さらに、注文ごとに皮に餡を包んで作るひと手間も、おいしさを引き立てる大きなポイントとなっている。包みたてのフレッシュさに加え、やや丸っぽく包む形も特徴で、この形が皮の食感をより際立たせているという。当然、事前に包んでおくよりも提供に時間がかかる。だが、「セロリの浅漬け」など各種揃ったスピードメニューをつまんで待てば、その待ち時間を「いったい、どんな餃子が出てくるのか?」と期待して待つ、ワクワク時間に変えることができる。

「セロリの浅漬け」380円。他にも多彩なスピードメニューや、揚げもの、炒めものが充実。 写真:お店から

水餃子は3分茹で、焼き餃子は2分焼いて焼き目をつけ、さらに油をかけて2分焼いて仕上げる(現在、焼き餃子は羽液を入れて3分間加熱し、その後油をかけて1分間で焼きを完成させる方法になった)。ともにガブリとかじると、小籠包のように肉汁がジュワッとあふれ出す。肉汁をとおしてジューシーさを視覚でも味わいながらビールをグイッとあおれば、「待っててよかった!」ときっと実感することだろう。

「焼き餃子」4個380円。ひと口かじると、肉汁がジュワッとあふれ出す。 写真:お店から

視覚でも味わうという意味では「香菜水餃」と「紫蘇水餃」も工夫があり、どちらもベースの「水餃子」に具材をトッピングすることで変化をつけたもの。「香菜水餃」はパクチーとゴマダレを、「紫蘇水餃」は大葉と自家製紅生姜を、それぞれプラス。餡の中に混ぜないトッピングスタイルなので、具材の味わいがストレートに伝わり、見た目も実に華やかだ。その見ばえにあおられて、気づけばビールがすすむ、すすむ。

複合的魅力。ウーロン茶のようなクラフトビール

さて同店のビールだが、これがまた他とはひと味違う。常時7種のビールを揃えており、どっしりした特大のサーバーが厨房内でドンと存在感を発揮する。ここで素朴な疑問だが、何でそんなにビールの種類があるの? 何でそんなにサーバーがデカいの? その答えは、同店で提供しているビールは、いま話題のクラフトビールだからである。しかも380円均一という、驚きの価格だ。

7タップあるクラフトビールのサーバーは、インテリアとしても魅力を発揮。 写真:お店から

ビールは、台湾で人気のキンモクセイの香りが楽しめる限定醸造ビールの「オスマンサス ウィット」など、餃子に合うものをセレクト。なくなり次第、順次入れ替えていき、新しい餃子とビールの世界を提案する。ここで再度、素朴な疑問。餃子とビールが売り物なのに、なぜ店名が「大衆ギョーザスタンド『ウーロン』」なのか?

 

なぜなら……。品揃えを順次入れ替えていく一方、ずっと固定のままの看板ビールがあり、それが「ウーロンエール」だからだ。これは同店自らが手がけるクラフトビールで、ウーロン茶を材料に用いたもの。しかも、ウーロンハイをイメージし、氷を入れて提供する独自スタイルを採用する。餃子とビールという王道の組み合わせながら、同時に飲茶を楽しむ要素も取り入れ、何とも贅沢で複合的な魅力を打ち出している。

「ウーロンエール」380円。ウーロンハイをイメージし、氷を入れて提供する。ジョッキは店のロゴが入ったオリジナルのもの。 写真:お店から

一軒で締めの麺料理まで楽しめる使い勝手のよさ

餃子とビール。そして、脇を固める一品料理を存分に堪能したら、締めにぜひ食べたいのが「マゼソバ(汁無担担麺)」である。ニラとそぼろがのったシンプルな見た目だが、麺の下に酸味と辛味のきいたタレが隠れており、全体をしっかり混ぜ合わせて食べると、最後にパンチのきいた余韻を楽しむことができる。従来のようにラーメン店に足を運ばなくても、一軒で“餃子とビールと麺料理”の黄金トリオを楽しむことができる。なんとも、うれしいじゃないか! いまという時代の、新しい餃子とビールの“世界観”を体験できる店。それが、「大衆ギョーザスタンドウーロン」なのだ。

「マゼソバ(汁無担担麺)」880円。半分の580円もあるので、締めの一品として頼みやすい。 写真:お店から
【本日のお会計】
■食事
・水餃子(小4個) 380円
・香菜水餃 480円
・紫蘇水餃 480円
・焼き餃子 380円
・セロリの浅漬け 380円
・マゼソバ 880円
■ドリンク
・ウーロンエール 380円
・オスマンサス ウィット 380円
合計3,740円

※価格はすべて税抜

 

取材・文:印束義則(grooo)