目次
〈食通が占う、2025流行る店〉
パリオリンピックの開催もあった2024年。さまざまな国の食事情や食品ロスについて、目を向ける機会にもなったのではないでしょうか。新たな食体験に感謝しながらできることを続けていく、2025年もそんな優しい社会になりますように!
そんな願いも込め、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。2025年注目の「ブレイクしそうな店」をうかがいました。
今回は、フードライターの森脇慶子さんにお答えいただきます。
教えてくれる人
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2017/08/Keiko-Moriwaki.jpg)
森脇 慶子
「dancyu」や女性誌、グルメサイトなどで広く活躍するフードライター。感動の一皿との出合いを求めて、取材はもちろんプライベートでも食べ歩きを欠かさない。特に食指が動く料理はスープ。著書に「東京最高のレストラン(共著)」(ぴあ)、「行列レストランのまかないレシピ」(ぴあ)ほか。
2025年のブレイク予想
Q. 2025年に〈ブレイクしそうな飲食店〉はどこですか?
A. 「鮨 陸」です
![カフェモカ男](https://magazine.tabelog.com/uploads/2025/01/640x640_rect_f9ad47cc27a24b95829c6c582e89cd45.jpg)
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2023/03/Keiko-Moriwaki-4.webp)
森脇さん
未訪問ですが「鮨 陸」が気になっています。 「鮨 水谷」(現在は閉店)、「日本橋蛎殻町 すぎた」出身と出自の確かさに加え、バンコクなど海外の経験も持つと聞き、興味があります。既に行かれた周りの知人の評判も良いので、一度行ってみたいと思っています。