〈教えて! 祇園の宏美ママ〉
生粋の京都人に普段使いのお店を教えてもらいたい! そんな企画を叶えるべく、ナビゲーターをお願いしたのは、なんと祇園のお茶屋が母方の実家だったという宏美ママ。幼少期から京都のど真ん中で呼吸してきたホンモノの京都通に、とっておきのお店をおすすめしてもらいましょう。
教えてくれる人
古川宏美(宏美ママ)
1969年京都生まれ。平安女学院高校、追手門学院大学卒業。会社員3年の後、母方の家業、祇園甲部のお茶屋を継ぐ(4代目の現在は紹介制のお座敷バー)。子供の頃から食いしん坊話が親族内にいくつもあり。お酒も大好き。店の周年に来てもらうほど、ポンキッキ時代からガチャピン偏愛。趣味は長唄三味線、華道、観劇(歌舞伎、古典芸能、歌劇、ミュージカル、新喜劇等々)。
ワインを買うなら?
最近、自然派ワインの波がきている京都。バーやレストランなど自然派ワインが楽しめるさまざまなお店がオープンしていますが、家飲みやホテルで部屋飲みする時はどこで買えば良いのでしょう? そんな時は自然派ワインラバーの宏美ママに聞きましょう。
「飲食店なので、試飲会等で決めたものをまとめて納品してもらうことが多いのどすけど、発見や楽しさがあるのでショップもよく覗きます」とお気に入りを教えてもらいました。
前田豊三郎商店(烏丸御池)
烏丸御池という観光客にもアクセスしやすいエリアにある「前田豊三郎商店」。早めの夕飯後にちょっと飲み足りない時、21時までという営業時間も心強いですね。
宏美ママ
好きなスーパー、八百一本館(東洞院六角上ル)の2階にある、ワインインポーターのディオニーさんの直営店。なので、え、これまだあったん?という希少品も並んでたりするので、ちょこちょこパトロールしてます! うちで飲まれて、同じものが欲しいとのお客様用のお取り置きもよくお願いしたり。
宏美ママ
おでんに合います、お鍋に合いますなど時節に合ったポップもまめに付けたはるし、バーコーナーもあるので、ワインをいただきながら、それを基準に、これよりしっかりしたもの、軽いの、こんなの……が欲しいとお話しながらボトルを紹介してもらえるのもよろしおすね。 京都のオーボンモルソーさんの煮込みもの、しまなみピッツァなど全国の名フードが入ってる冷凍庫も必見!