目次
〈2023 食通が惚れた店〉
コロナ禍の制限もなくなり、みんなが日常を取り戻しつつ生活してきた2023年。イベントも復活し、飲食業界も賑わいを取り戻しています。
そんな2023年に、グルメ情報を熟知した有識者が惚れ込んだお店や料理についてアンケートを実施。「最も印象に残った店」「2,000円以下のお手軽グルメ」「おすすめのお取り寄せ」をうかがいました。
今回は、餃子のスペシャリスト・塚田亮一さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

塚田亮一
「餃子は完全食」のスローガンのもと、おいしい餃子を求めてどこまでも。首都圏はもとより、宇都宮や浜松、宮崎などの日本全国の餃子タウン、さらには世界中の餃子風料理を日々食べ歩く餃子のスペシャリスト。「マツコの知らない世界」などTVやラジオにも多数出演。番組で披露したオリジナルレシピの自作餃子も評判。
2023年のベスト餃子
Q. 2023年、最も印象に残った店を教えてください
A. 「旅の食堂 ととら亭」の「世界のギョーザ」です

柴又駅近くにある「旅の食堂 ととら亭」は、バックパッカーのご夫婦が旅先で出会った世界中の料理を楽しめるお店です。特に餃子類は世界各国にあるため、お店でもよく餃子特集企画も行っていて各国の餃子の食べ比べができます。日本の餃子とは異なる、世界の餃子に出会えるとても楽しいお店です。

アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2023年に食べた〈2,000円以内の感動の味〉を教えてください
A. 「ひょうたん」の「焼き餃子」800円です

岐阜県にある「ひょうたん」には、今年の4月に訪問をしました。旧満州から引き揚げてきた先代が、現地で覚えた餃子の店を始めて以来、皮から手作りの餃子を出し続けています。手延べのモチモチ皮に包まれた餡はニンニクと胡椒でパンチの利いた独特の味わいで、非常にクセになる餃子でした。
2023年のお取り寄せ
Q. 2023年に出会った、人におすすめしたいお取り寄せを教えてください
A. 「LIU'S gyoza」の「旬のイカと帆立貝のイカ海鮮と国産ハマグリの餃子二種セット」です

現在はオンラインショップのみですが、以前は神田明神の参道にお店を構えていた「LIU'S gyoza」。大連出身の劉さんが日本の食材と出会い誕生した高級海鮮水餃子です。日本では珍しい海産物を使った餃子ですが、海鮮類ならではの凝縮した旨みや食感が楽しい餃子です。小麦や塩、醤油などの食材や調味料も厳選しており体に優しいのも特徴。他では出会えない餃子なので、わざわざお取り寄せする価値があると思います。
購入方法:LIU'S gyoza 公式オンラインショップにて
※価格は税込です。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
文:塚田亮一、食べログマガジン編集部