おやつはここで決まり!
「あぶり餅 本家 根元 かざりや」の「あぶり餅」



田中さん
江戸初期創業。近くにある紫野高校に通っていたから私にとっての喫茶店。竹串に刺された小さなお餅(確か10本か11本)を炭火で炙り、白味噌ベースの甘いたれがかけられるのだが、これがもう魔法のようにおいしい。カジュアルな湯呑みで飲むお茶もいい。

夕ごはんはここで決まり!
「枝魯枝魯ひとしな」の「おまかせコース」



田中さん
雰囲気ある高瀬川沿いの一軒家。メニューは季節毎に料理が刷新される、4,280円のくずし割烹のコースのみ。カジュアルな雰囲気でリーズナブルに京料理、と言うか、かなりの自由度をはらんだ和食のコースを堪能できる。僕も今更紹介するのも照れるほど、昔から通って重宝している。とにかく店主の枝國氏はじめスタッフの明るい接客は良い意味で京都っぽくない。


お土産はここで決まり!
「三田久」の「甘ゆば」


田中さん
最近、私の周りの食いしん坊や料理人の方々から、口々にこの甘ゆばを常備している話を聞く。とにかく、バリッとちぎって気軽に料理に使えるのが重宝する。味も私が求める京都の昔ながらの湯葉のど真ん中を貫く間違いない味。値段もリーズナブル。

※価格は税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
文:田中知之(FPM)、食べログマガジン編集部