〈秘密の京都〉
国内外からも大人気の都市、京都。
飲食店の数も多く、限られた観光の日程で一食たりとも失敗したくない食いしん坊は事前リサーチも大仕事。そこで、京都在住の食通や、何度も京都を訪れているグルメな京都通に“とっておきのお店”を教えてもらいました。
教えてくれる人

田中知之(FPM)
DJ/プロデューサーとして国内外で活躍。FPM名義で8枚のオリジナルアルバムをリリースする他、多数のアーティストの楽曲プロデュース、100曲以上のRemixも手掛け、東京2020オリンピック開閉会式、パラリンピック開会式では音楽監督を務めた。食通としても知られ、DJツアーで培った全国各地を網羅する情報量の多さから、各界著名人からの信頼も厚い。
どんな人におすすめ?
今回は「少人数の気軽な京都旅行」を想定して選びました。
朝ごはんはここで決まり!
「SPICE GATE」の「京風出汁カレー」


田中さん
こちらスパイスカレーの人気店なんだけど、朝7時半から朝カレーが食べられる。しかも、お出汁を掛けながら食べる朝限定の京風出汁カレーが、飲み過ぎたり食べ過ぎたりしてしまった翌朝にも優しくうまい。最近朝食のラインアップが充実してきた京都だけど、知ってて重宝する一軒。

昼ごはんはここで決まり!
「河道屋 養老」の「養老鍋」


田中さん
勝新太郎も愛した名店。京都白川にあった農家のお屋敷を移築したらしく、素晴らしいお庭をめでながら、昼からこちらの名物である養老鍋をいただけば京情緒も満点。基本気軽なそば屋さんなのだが、昼から予約も可能で座敷に通してもらえる。養老鍋は最後にそばを入れて締める寄せ鍋で、生麩や湯葉、九条葱など京都ならではの食材もたっぷり。出汁も滋味深くうまい。

