ハチノスもマルチョウも美味。決め手は自家製コチュジャンだ!

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、まだまだ知られていないとっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。この回で登場するのは、年間600〜700軒を食べ歩くマッキー牧元さんでも「日本では、まだここでしか食べたことがない」という、本場韓国の郷土料理が味わえる名酒場だ。

教えてくれる人

マッキー牧元
株式会社味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。立ち食いそばから割烹、フレンチ、エスニック、スイーツに居酒屋まで、年間600〜700回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ・テレビ出演。とんかつブームの火付役とも言える「東京とんかつ会議」のメンバー。テレビ、雑誌などでもとんかつ関連の企画に多数出演。著書に「東京・食のお作法」文藝春秋刊、「出世酒場 ビジネスの極意は酒場で盗め」集英社刊ほか。

「KOREAN IZAKAYA ジャン 新橋」は韓国料理×マッコリが生きている!!

2020年に誕生したばかりの韓国居酒屋だが店名&ロゴは見覚えあり!?

一般家庭の食卓に焼肉が浸透しはじめた1970年代。さまざまなメーカーから焼肉のタレが発売されるなか「ジャンは生きている!!」のフレーズで、一大センセーションを巻き起こしたのが「ジャン 焼肉の生だれ」だ。

こちらは、東京都府中市で1972年に創業した焼肉店「モランボン」の味わいそのまま、13種の厳選素材を非加熱でブレンドしたもの。現在までにレギュラーサイズのボトルだけで累計約2億本を売り上げた超ロングセラー商品である。

さらに姉妹店「モランボン神宮前」は、2011年に韓国料理店としては世界初となるミシュラン二つ星を獲得。その味が深く心に残っていたマッキーさんは「自身が理想とする飲み屋街」をプロデュースする仕事でモランボンを口説き落としたという。

こうして2020年に「KOREAN IZAKAYA ジャン 虎ノ門」が誕生。日本ではまだ馴染みのない韓国の伝統料理を居酒屋メニューに取り入れた挑戦的な店なのだ。

2号店は酒場激戦区の新橋にオープン。8名以上の利用で貸し切れるなど使い勝手もいい
 

マッキーさん

僕がプロデュースしている虎ノ門横丁に出店していただき、そのまた支店として新橋に出店されたので行きました。まだ日本には上陸していない韓国居酒屋の料理がカジュアルにいただけるお店です。店の方がフレンドリーなのも魅力的でした。

「生マッコリ 真鍮やかん」2,800円。非加熱なのでマッコリも生きている!!

40年以上前の発売当初から、化学調味料や保存料を一切使用せず、独自の生パック製法で焼肉のタレを売り出したモランボン。乳酸菌由来のやさしい酸味、自然発酵による微炭酸など、マッコリにおいても「生ならでは」のおいしさを追求している。

モランボンの熟成コチュジャンなど味付けも生きている!!

調味料メーカーとしても確固たる地位を獲得するモランボンだけにコチュジャンもお手製。もち米を米麹で糖化して熟成させる伝統的な製法により、奥行きのある甘み、旨み、辛みを生み出している。ちなみに、一般的に日本で流通する多くが麹の代わりに水飴を使用するそうだ。

ほかにも、アミエビを発酵させたアミの塩辛がベースの「アミ塩ヤンニョム」、韓国の唐辛子酢味噌であるチョジャンといった、市販していない自家製調味料をふんだんに使用。韓国の伝統的な味わいを忠実に再現しつつ「マッコリに合うつまみ」として日本の酒場文化に落とし込んだ名店ではあるが、意外にも食べログの口コミは少なく点数も3.00。コロナ禍の新橋でオープンしたことが影響しているのだろうか……。

※点数は2023年3月時点のものです。