本場・上海の味を東京で
中華料理の秋冬の風物詩と言えば上海蟹。この時期になると、高級中華レストランや中華街には上海蟹のメニューが出そろい、それを目当てに訪れるグルメファンも多いとか。冬眠前に栄養をたっぷりと蓄えて、脂ののった豊かな味わいが楽しめる上海蟹を食べるなら、まさに今がチャンス! この時期だけの贅沢な味覚を、ぜひ堪能してほしい。
蟹王府(シェワンフ)|日本橋

2019年にミシュラン一つ星を獲得した、上海にある上海蟹専門「蟹王府」が、2020年日本上陸。本来、秋冬がシーズンの上海蟹を、自社養殖により通年食べることができるといううれしいお店だ。同店では上海蟹以外にも蟹黄包など有名な蟹料理をそろえている。アワビやフカヒレなどの高級食材を使った料理も用意されており、要望に合わせてコースに追加の注文も可能。特に蟹肉入り小籠包は絶品と評判だ。

コースは、同店のシグネチャーディッシュだけをそろえた贅沢な「上海蟹だけの至福の極みセット」8,800円など、厳選した上海蟹と食材、斬新なメニューで、食通たちをもうならせる。もちろん上海料理に合うワイン、紹興酒、お茶など、ソムリエによる最高の組み合わせを提案。
上海蟹をはじめ、本場中国の味をラグジュアリーな雰囲気で楽しめるお店だ。
食べログレビュアーのコメント

『上海では、ミシュラン一つ星を獲得し
世界最高品質の上海蟹を食せる店として知られている
上海蟹好きならば避けては通れない店だ
当日は「蒸し蟹」の雄雌の食べ比べをするつもりで伺ったのだが、
なんと予約日2日前に「蒸し蟹」にする上海蟹が売り切れとなり、
入荷待ちという状況だった
「蒸し蟹」に代わる一皿としてオーダーしたのが、
上海蟹を生きたまま白酒ベースのオリジナルソースに漬け込み、
マイナス40℃で瞬間冷却するという「特製氷結蟹」だ
まるで、蟹のシャーベットを食べているような一品
すっきりとして澄んだ味わいながら旨味が濃く、
いままで経験したことのない味わいに感動した
世界的な食通から
「一生に一度は訪れるべき最高のレストラン」と評される”蟹王府”だが、
実際食べてみて、その意味が分かったような気がした』(hiro0827さん)