目次
年末年始はいつもよりちょっと良いものが食べたくなるもの。そんな時にぴったりなのが「焼肉excellent 銀座店」の「白トリュフコース」だ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/b9ff1b65229e71f9ce0f6e8ebd067558.jpg)
2021年12月23日より2022年1月末まで期間限定で提供されるこのコースは「トリュフ」「キャビア」「フォワグラ」の“世界三大珍味”を使用。頑張った自分へのご褒美や、お世話になったあの人へのプレゼントにピッタリのコースに仕上がっている。
「焼肉excellent 銀座店」は人気焼肉チェーン「焼肉トラジ」のフランチャイズ店。焼肉トラジが20年以上培ってきた焼肉に関する技術・目利き・開発力を表現する店舗として、「大人の焼肉」をコンセプトにした高級ラインの店舗だ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/IMG_6671-1024x768.jpeg)
焼肉店では珍しく、専属の焼肉ソムリエが在籍しており、最適な焼き加減で仕上げてくれるのも嬉しい。
また、一部メニューで使用する肉は、トラジが自社牧場で飼育したA5ランクのトラジ和牛。口にすると上質な脂が柔らかく溶けだし、和牛ならではの甘みを感じられるのが特徴だ。
贅沢三昧なメニューの数々
「白トリュフコース」の中からメニューをいくつかご紹介しよう。お値段は30,000円(税込)と決して安くはないが、焼肉の常識を覆す、ゴージャスなメニューの数々にため息が出そう。
アワビの軽いリゾット
アルバ産 白トリュフの香りを添えて
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/e8df4f73cfe046bcef745fb2962b29ad.jpg)
トリュフの名産地として知られるイタリアのアルバ産の白トリュフを使用。韓国で人気のアワビ粥にインスピレーションを受け、白トリュフと相性の良いチーズを加えたリゾット仕立てで提供。まずは香りをゆっくり楽しみたい。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/ba6cb2a148e56485ef037a4748d90c5e-1024x683.jpg)
特上タン
イタリアンキャビアと柚子コチュジャン
そのままでも十分おいしい特上タンにキャビアをトッピング。柚子コチュジャンと2つの味わいが楽しめるのもうれしい。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/66573887d8b155aa30c087f2f8d785cd.jpg)
黒毛和牛ミスジの〝すき焼き″
冬トリュフの香りを添えて
八丁味噌を隠し味にした濃厚な割下と卵黄でいただくミスジのすき焼き。残ったタレに一口サイズのご飯を投入し、肉の旨みを余すところなく堪能できる。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/b85d772653d2658d482065ae61f48f97.jpg)
黒毛和牛シャトーブリアンと
フレッシュフォアグラのロッシーニ仕立て
フランス料理のような一品で赤ワインとの相性ピッタリ。柔らかいシャトーブリアンとフォアグラの脂が見事にマッチ。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/12/370f3b8522823d7e72e7dcbcd9122748.jpg)
この他にも「トラジ和牛 サーロインの生ハム フルーツカクテルとベリーのソース」「黒毛和牛サーロインの〝焼き霜降り″海鮮のミルフィーユ 黒糖風味の煮切り醤油」「黒毛和牛と燻製キャビアのタルタルユッケ」「コムタンスープで煮込んだトラジ和牛テールの炙り焼き 自家製ポン酢添え」「国産牛ハラミのステーキ 冬トリュフ香るグレービーソース」「黒毛和牛ヒレ肉と海鮮の牛バラチラシ寿司〝冬の宝石箱″」「本日のデザート」など一手間加えたメニューが数多く用意されている。