【3軒め】宝石のようなチョコレートがずらり「ル・プティ・ボヌール」

猫井先生
そして3軒めは、チョコレート専門店「ル・プティ・ボヌール」です。


食べログマガジン編集部
なんだか、パリの街にありそうなお店ですね!

猫井先生
こちらも、2018年にオープンした比較的新しいお店です。廣嶋シェフはフランスでM.O.F.(フランス最高職人章)やC.C.C.(クラブ・デ・クロクール・ド・ショコラ)でアワードを受賞したショコラティエのお店で修業し、帰国後は大阪「迎賓館」のシェフパティシエに就任。当初は大阪での開業でしたが、ご結婚を機にこちらにお店をオープンされました。


食べログマガジン編集部
店内はシックで落ち着いた雰囲気ですね。ボンボンショコラが宝石のように輝いていて、ジュエリーショップのようです。しかも、お値段も一つ250円前後と、最近にしてはリーズナブルですね! なんだか幸せな気分になれそうなお店です。


猫井先生
店名の意味が「小さな幸せ」ですからね。

食べログマガジン編集部
あら素敵。それを知ったら知人にも小さな幸せを分けてあげたくなりますね。お土産におすすめのチョコレートはありますか?


猫井先生
箱代280円で好きなチョコレートを詰めてもらえますよ。色と形が特徴的な「ラフランス&アマンドバニラティー」「エッフェル塔・プラリネショコラ」「パッションフルーツキャラメルティー」「ピンクグレープフルーツとはちみつと紅茶」あたりが喜ばれるのではないでしょうか?

食べログマガジン編集部
前編は九品仏駅周辺のお店が中心でしたが、後編の予定はどうですか?

猫井先生
後編は、九品仏駅から自由が丘駅方面のお店を紹介します。こちらもお楽しみに!
※価格はすべて税込
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
※本記事は取材日(2021年5月1日)時点の情報をもとに作成しています。
撮影・文:猫井登