【カレーおじさん \(^o^)/の今週のカレー#109】「スープカレー カムイ 」
カレーは完全食、健康食であり、薬膳効果も期待できるとはよく聞く話。たしかに、一皿で肉も野菜も穀物も摂れる完全食であり、栄養バランスも考えられた健康食であり、スパイスやハーブは漢方薬としても用いられています。中でもスープカレーは野菜がゴロゴロと入っていて肉もしっかり。スパイスの量も選べることが多く、健康食としてのカレーの代表的なものと言えるでしょう。
そんなスープカレーを、神田と秋葉原を結ぶガード下でテイクアウトメインのお店として始めた「スープカレー カムイ」。秋葉原らしくアニメ絵が店内に飾られている独特な雰囲気の中、本格的な札幌スープカレーが食べられるお店として人気です。
現在は前店舗から徒歩2分の場所に移転して、かなり広くなって以前よりゆったりと食べることができるようになりました。もちろんテイクアウトも継続しています。今のような時期にはテイクアウトが良いですね。
スープカレーも色々ですが、カムイのスープカレーは古き良き札幌スタイル。王道のスープカレーは重さが無く、スッキリとしながらもしっかりと満足感を得られる旨味が満ち溢れたスープで、スープカレーの名店が増えた東京においてもここでしか食べられないおいしさと言えるでしょう。
カレー好きな人の中にも時々「スープカレーは薄いので好きじゃない」という方がいるのですが、そんな方にもここをおすすめすると「ここのスープカレーはおいしい! スープカレーのイメージが変わった!」という感想をもらうことが少なくないです。

僕のイチオシは「ポーク野菜カレー」1,040円。これにその日の気分でトッピングを加えます。「エリンギ」100円は素揚げしたものが入り、プリっとした独特の食感がほかの野菜や肉とまた違うことから変化とリズムが生まれてきます。メインの豚はしっかりと煮込まれた角煮。豚の脂の旨味もスープに加わっておいしさの相乗効果が生まれるのが素晴らしい! 辛さも選べるのですが、辛めにした方が豚にはよく合うと思います。

そして、今回は看板メニューの「チキン野菜」990円をテイクアウト。家で食べてもおいしさは変わりません。程良い柔らかさに煮込まれたチキンは骨なしで食べやすく、野菜は人参、ピーマン、茄子、そしてトマトとたくさんのブロッコリーが入って食べ応え十分。野菜が苦手という方でもカレーに入っていると不思議と食べることができたりしますよね。野菜がたっぷりなので、ご飯の量は少な目にしても満足感があるので減量食にもなるかもしれません。
家にいる時間が長いとついついつまみ食いをしてしまい、太ってしまったという方も少なくないでしょう。そんなときは野菜たっぷりのスープカレーです。腹持ちも良いし薬膳効果も期待できますから、今の時期におすすめのカレーですよ!
※価格はすべて税抜(イートインとテイクアウトで税率が異なります)
※外出される際は、感染症対策の実施と人混みの多い場所は避けるなど、十分にご留意ください。
※時節柄、営業時間やテイクアウトメニューの内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
文・写真:カレーおじさん\(^o^)/