目次
【今週のマストイートスイーツ】
新作商品に、期間限定商品、ニューオープンと、日々更新されていくスイーツトピックスには心が躍るもの! 当連載では、いま食べるべき最新スイーツ情報をまとめてご紹介。プレゼントや手土産、自分へのご褒美にも役立てて。
1. 国内最大級のアイスクリームイベント「アイスクリーム万博“あいぱく”」が開幕!
大阪・あべのハルカス近鉄本店にて、国内最大規模のアイスクリームイベント「アイスクリーム万博“あいぱく”」がスタート。
アイス評論家として活動するアイスマン福留氏が代表を務める「日本アイスマニア協会」のプロデュースによって、全国各地からアイスクリーム・かき氷が大集結。7月31日〜8月13日の期間限定で、ウィング館9階催会場にて開催。
トレンドショップの人気商品からご当地アイスまで、100種類以上が勢ぞろいする同イベント。なかでも注目は、関西初登場の品々。
ひとつ目は、札幌で絶大な人気を誇る「UMIERE(ウミエール)」の「北海道オーガニックミルクソフト」480円。北海道のオーガニック牛乳を使ったこだわりのソフトクリームは、さっぱりとした味わい。また、タピオカをトッピングした「黒蜜タピオカソフト」650円も販売する。
もうひとつは、岡山市の「クレイジーアイスクリーム」から。ポップな見た目がSNSで話題のアイスクリームは、スクープ数(1スクープ400円、2スクープ700円、3スクープ1,000円)や、オレオやカラーチョコレートなどのトッピングまで、自由に選択することが可能。選んで、撮って、食べて、三度楽しいアイスクリーム。
2018年のあいぱくで人気を博した、原宿の人気店「マンハッタンロールアイスクリーム」のロールアイスも登場する。
また、その土地の名産品を使ったご当地アイスも、豪華な顔ぶれ。
宮城県のジェラートショップ「ナチュリノ」から販売する「もう蜜 ずんだチーズケーキ」430円は、宮城名物のずんだとチーズが絶妙にマッチ。また宮城県農業高校の生徒が育てた“奇跡の牛”の生乳を使用しており、ミルク本来の味が楽しめる。
山形県「山形食品」が手がける「山形ジェラート つや姫」350円は、山形のブランド米「つや姫」を使用。お米のつぶつぶとした食感がアクセントになった、新感覚の味わい。
ほかにも、レトロなパッケージが懐かしいアイスなど、貴重なラインアップがずらりと揃う。
「アイスクリーム万博“あいぱく”」開催概要
開催期間:2019年7月31日(水)~8月13日(火)※8月5日(月)・6日(火)は19:00、最終日は17:00閉場
開催場所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
※価格はすべて税抜
2. 真夏もタピ活! マンゴー×タピオカのトロピカルなソフトクリームが埼玉限定で登場
東南アジアの料理を提供する「モンスーンカフェ さいたま新都心」にて、店舗限定商品「タピオカソフトクリーム」が登場。マンゴーと濃厚ミルク、その2種類が味わえるミックスと、3種類のフレーバーから選べる。
トロピカルテイストなソフトクリームに、モチモチとした食感のタピオカをたっぷりとのせた「タピオカソフトクリーム」各575円。マンゴーは、南国気分を味わえるとろりとフルーティな味わい。定番のミルク味は、ねっとりと濃厚なミルクとタピオカの相性が抜群。
天井高く、開放的な東南アジアのリゾートを思わせる店内で味わえば、まるでバカンス気分に。
※価格は税抜
3. フルーツのジューシーさがたまらない。トリプルソースの“ふわとろかき氷”が登場!
東京・池袋に今年4月にオープンしたネオチャイニーズファミリーレストラン「Lung-Hua Chinese Parlor(ロンファーチャイニーズパーラー)」にて、夏にぴったりな新感覚スイーツが目白押し。トリプルソースの「ふわとろかき氷」&清涼感抜群な「シェイブアイスソーダ」が、期間限定で楽しめる。
「ふわとろかき氷」1,188円は、香り高い濃厚なマンゴーソース、ピーチソース、空気のようななめらか食感のエスプーマソースと、3種類のソースを用いたかき氷。また最後に、マンゴーの果肉をトッピング。
トロピカルなフルーツの豊潤な風味に、とろけるエスプーマ、ジューシーな果肉と、さまざまな味覚&食感が楽しめる贅沢な一品。
もうひとつは、「イチゴ&マンゴー」と「パイナップル」から選べる「シェイブアイスソーダ」各648円。
「イチゴ&マンゴー」は凍らせたイチゴとマンゴーをかき氷のように削って、フレッシュなイチゴが入ったソーダにトッピング。
同様に、削った冷凍パイナップルを盛り付けた「パイナップル」は、バタフライピーが入ったカラフルなソーダに輪切りのパイナップルを加え、目にも涼しげなソーダドリンクに。
「シェイブアイスソーダ」はどちらも、アルコールドリンクへの変更が可能。スイーツ感覚のカクテルとしても楽しめる。
※価格はすべて税込
4. 新作はトロピカルフルーツ×ショコラ! 「リンツ」の夏限定メニューから目が離せない
全国の「Lindt(リンツ)」店舗にて、現在開催中の「サマーチョコレートフェスティバル」の第3弾として、夏を代表するトロピカルフルーツとチョコレートを組み合わせたシリーズが新たに登場した。
パイナップル、マンゴー、パッションフルーツとチョコレートを組み合わせたトロピカルなショコラスイーツは、全4種類。
「リンツ トロピカル ソフトクリームショコラ」699円は、ミルキーでやさしい甘さのホワイトチョコレートに、果実本来の味わいがぎゅっと凝縮されたトロピカルフルーツのピューレを贅沢にブレンドしたソフトクリームショコラ。コクのあるミルクチョコレートフレーバーとのミックスで、2種類の味わいのコントラストが楽しめる。
※銀座店を除く全店で販売
「リンツ トロピカル ホワイトチョコレート アイスドリンク」772円、銀座店1,388円は、フルーティーな果実味が爽やかに広がる、すっきりとした口あたり。ホワイトチョコレートのやさしい甘さとトロピカルフルーツの甘酸っぱさが、絶妙なバランスで互いの風味を引き立てる。
しゃりっと冷たいフローズンマンゴーや、さっぱりと軽いホイップクリームが盛り付けられた、デザート感覚のチョコレートドリンク。
「リンツ トロピカル ショコラパフェ」980円、銀座店1,780円は、濃厚な果実味がストレートに味わえるトロピカルフルーツのソフトクリームショコラを中心に、フローズンマンゴーやトロピカルフルーツソースをふんだんに組み合わせた一品。
甘酸っぱいトロピカルフルーツを食べ進めると、チョコレートのソフトクリームや濃厚なチョコレートソースが登場。それらが織りなすハーモニーを重層的に味わえる。チョコレートを薄く削ったコポー、マカロンクッキー、アーモンドのヌガティーヌ、ヘーゼルナッツのクルスティアンが、食感のアクセントに。
※立川店、アウトレット店を除く全店で提供
「リンツ トロピカル デリース」302円は、サクッとした歯触りの生地で、口どけの良いトロピカルフルーツのガナッシュをサンド。甘酸っぱくフルーティーな味わいを、軽やかに楽しめるサイズ感。夏らしいビタミンカラーで、サマーギフトとしてもぴったり。
※アウトレット店を除く全店で提供
いずれの商品も9月1日までの期間限定販売。銀座店のみ、8月18日で販売終了となる。
※価格はすべて税込
文:中西彩乃