
プリン王子の愛しのプリン
プリン研究家、プリンジャーナリストとしてメディアで活躍するプリン王子こと池畑孝資さんが、毎日食べているプリンの中から今オススメのプリンを紹介。今回は押上にあるプリン専門店に行ってきました。
教えてくれる人

プリン王子・池畑孝資
年間800食以上プリンを食べ、プリン王子として活躍する会社員。全国津々浦々食べ歩いたプリンをInstagramなどで発信している。メディア出演も多数。
スカイツリーで賑わう押上で人気の「akim’p」

東京のシンボルとなっている「スカイツリー」がある「押上」。東京ソラマチなどの商業施設があり、観光地としても賑わう一方で、浅草にも近く下町の雰囲気を感じられる街でもあります。

そんな押上に店を構えるのがこちら「akim’p」です。プリンと紅茶の専門店として2023年の10月にオープン。プリンの専門店とは期待が高まりますね!

スタイリッシュで清潔感のある店内は、木のぬくもりを感じるやさしい雰囲気を放っています。実はakim’pさんは同じ押上の地で2年半ほど間借りや催事で営業をされていたんです。間借りをオープンしてほどなくしたタイミングで伺った時に食べたこちらのプリンの味に魅了されたのを今でも覚えています。
目の前でキャラメリゼしてくれる「ブリュレプリン」

さて、そんなakim’pさんには定番のプリンが2種類あります。中でも人気なのはこのブリュレプリン。

なんと目の前でプリンをキャラメリゼしてくれるんです。ガスバーナーでプリンの表面を炙るパフォーマンスはお客さんたちからも大人気♪

そんなブリュレプリンは立方体でみっちりとした密度のあるテクスチャー。なんともかわいらしいです。

ブリュレ部分はパリッパリでスプーンを入れるとパリッと音をたてるのがほんとに気持ちいい!

プリン部分はなめらかで濃厚。ブリュレのほろ苦さと、プリンのコクが合わさることで奥行きのあるリッチな味わいとなっています。

そして、プリンにリコッタチーズを使用することで、濃厚でまろやかな味わいとなっているんです。