〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。 早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
Rooots Nakanoshima(大阪・中之島)
2023年12月1日、大阪・中之島に「Rooots Nakanoshima(ルーツ ナカノシマ)」がオープンしました。「The Tabelog Award 2024」Bronzeを受賞し、「食べログ フレンチ WEST 百名店」にも選ばれた、広島のモダンフレンチ「中土(NAKADO)」がつくったプレミアムレストランです。
![bensuk](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_4d5e266d8a6eb075fdd749e8643661df.jpg)
オーナーシェフの中土征爾さんは、大阪の辻調理師専門学校を卒業後、さらに大学で栄養学を学び、和食やイタリアンを経て、フレンチの世界に入ったという異色の存在。フランス、ブルゴーニュ地方の一つ星レストランで修業後、2014年に独立。2020年に自身の名前を冠した「中土(NAKADO)」をオープンします。
広島の食材にこだわり「広島テロワールを感じられるレストラン」がコンセプトの「中土」。唯一無二の独創的な料理を数々生み出し、オープン1年目にして世界的に有名なガイドブック「ゴ・エ・ミヨ」に掲載されるなど、たちまち全国から訪れる人が絶えないレストランになります。
![7974e0](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_9266bf287584047ad765ab7f2ddf7f35.jpg)
その「中土」が「都会のハイグレードレストラン」を目指して、大阪にオープンしたのが「Rooots Nakanoshima」です。場所は堂島川と土佐堀川に挟まれ、大阪国際会議場や美術館などが立つ、水都大阪を代表するエリア、中之島。カウンター10席のみとこぢんまりしていながら、厳選した高級感のある家具などが置かれたレストランは大人が落ち着ける空間になっています。
![bensuk](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_089d2314a4c003eed5729ac523021b18.jpg)
メニューは、その季節に一番おいしい食材を使うお任せのコースのみ。「中土」的な要素を大切にしながら、全国から高級食材や希少な食材を取り寄せ、よりゴージャスなレストラン体験が楽しめるような構成になっています。
![bensuk](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_b2e0a962a7be70658c2386b8b64aef1e.jpg)
「中土」と言えば、この食材が目当てという人もいる希少な和牛「竹の谷蔓牛(つるうし)」も用意。中土シェフが初めて口にしたとき、その力強い赤身のうまみに衝撃を受けたという逸品で、全国で仕入れる店が5店舗ほどしかなく、幻の和牛とも呼ばれています。
![bensuk](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_054636bf22159a91627ea05444ebea74.jpg)
このほか、製塩職人、田野屋塩二郎さんと共に作った腐葉土塩や、フレンチのコンソメの技法でとった魚のコンソメなど多様性と独創性が感じられる、多くのグルマンをとりこにしてきた料理がいただけます。
![とみー9582](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_af901103b880a64c9e9d8c0f46731893.jpg)
J.S.A.認定ソムリエの資格を保有する中土シェフ。ワインもグランヴァンや希少なコレクションなど500本以上をそろえており、ガラス張りのウォークインセラーで選ぶこともできます。
中土シェフの新たなチャレンジとなる「Rooots Nakanoshima」。予約困難になる前に訪れてみてはいかがでしょう。
食べログレビュアーのコメント
![bensuk](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_9fec013a9ff3f736713fd35cbcda4feb.jpg)
『シンプルでお洒落な空間の中で、オーナーシェフ 中土さんの優しさが溢れ出す美味しいお料理をたくさん頂きました。
・アミューズ
パニス(雛豆胡麻豆腐揚げ)キャビア ゆずをかけて
・河豚のマリネ 河豚にこごり シブレット 柚子 辛味大根パウダー 発酵トマト
・広島ブランド牡蠣「こまち」フリット。生ピスタチオ 香草を添えて
・鹿舌炭火焼き ふっこう椎茸
・鱈の白子 魚介コンソメ 七草ピューレ
・広島 イカ トリュフをかけて
・逗子 鰆 炭火焼き 燕 山わさび
・オマール海老とポルチーニスープ イタリアンパセリ チョリソー
・和牛 竹の谷“蔓牛“ 広島 マイクロ ベビーリーフ
・生ハム 蟹 トリュフ お米サラダ
・セミドライみかん 柑橘グラニテ
・苺パフェ』(bensukさん)
![とみー9582](https://magazine.tabelog.com/uploads/2024/03/640x640_rect_eea8558ff957f70f6752f725e5d349ba.jpg)
『お店は中之島エリア。
入り口から今どきの洗練されたお洒落な空間と優しく穏やかなオーナーシェフ 中土さんの世界観が溢れ出す美味しいお料理がラインナップ』(とみー9582さん)