〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。
パティスリー&カフェデリーモ 麻布台ヒルズ店(東京・神谷町)

美しく特徴的な盛り付けで目を引くパフェが看板メニューの「パティスリー&カフェデリーモ」から、焼き菓子にフォーカスした新店舗が登場。「a la minute(すぐに、できたて)」をコンセプトに、店内で焼き上げたできたての焼き菓子をその場で提供するスタイルで、話題の複合施設「麻布台ヒルズ」内にオープンしました。

注目の焼き菓子は2種類。1つは、ウガンダの農園から直接仕入れた高品質なバニラビーンズをふんだんに使用した、芳醇な香りの「フィナンシェバニラ」320円。バター100%で焼き上げるので、じゅわっとほどけるような食感がポイントです。
もう1つは「東インド会社」で長い歴史を持つ紅茶「ザ・スタントン・アールグレイ」を生地に練り込み、生地の中に口どけの良いロイヤルミルクティークリームを絞った「ドームアールグレイ」480円。ひと口かじれば、濃厚な紅茶の香りが広がります。

焼き菓子とともに楽しみたいのは、ドームアールグレイにも使用した東インド会社の紅茶。世界最古の株式会社として知られる東インド会社が400年ぶりに日本へ再上陸するにあたり、デリーモのシェフ・江口和明さんが「東インド会社 コンサルティング・シェフパティシエ」に就任したことで、デリーモオリジナルの紅茶の開発が実現しました。
中南米産のオーガニックローストカカオハスクとセイロン・ヌワラエリヤ産の高地栽培の手摘み紅茶に、クリーミーな台湾産ウーロン茶を加えて、オレンジエッセンスの風味を利かせたショコラ風味のブレンド「ショコラティエへの贈り物」イートイン 990円/缶 4,266円など、麻布台ヒルズ店限定で計5種のフレーバーが登場しています。

さらに、東インド会社の紅茶を使用したパフェも登場。香り高いロイヤルミルクティーのアイスに、濃厚なショコラクリームとベリーの酸味を掛け合わせた「エリザベス」は、麻布台ヒルズ店限定の特別なパフェ。紅茶×イチゴ×チョコレートのハーモニーに、イギリスの国花・ローズのエッセンスを隠し味として加えた華やかな味わいです。
単品2,750円もありますが、東インド会社と開発したオリジナル紅茶「ダージリンドリーム」とのマリアージュが楽しめる紅茶ポットのセット3,190円も用意しています。こちらの提供終了時期は未定のため、早めにチェックしてみて。

できたての焼き菓子にオリジナルブレンドの紅茶など、新たな展開から目が離せないデリーモ。麻布台ヒルズ店でしか出合えないラインアップがずらりとそろっているので、立ち寄ってみてはいかが?
※価格はすべて税込