目次
〈自然派ワインに恋して〉
シェフの料理とマリアージュするのは、自然派ワイン。そんなレストランが増えている。あの店ではどんなおいしい幸せ体験が待っているのだろう。ワインエキスパートの岡本のぞみさんが、自然派ワインに恋して生まれたお店のストーリーをひもといていく。
ナビゲーター
岡本のぞみ
ライター(verb所属)。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、日本地ビール協会認定ビアテイスター/『東京カレンダー』などのフードメディアで執筆するほか、『東京ワインショップガイド』の運営や『男の隠れ家デジタル』の連載「東京の地ビールで乾杯」を担当。身近な街角にある、食とお酒の楽しさを文章で届けている。
街の人に明かりをともすワインバー
武蔵小山と西小山、学芸大学の間におもしろい形の「ミチノサキ」というビルがある。パン屋や美容室などが入居する複合ビルだが、フリースペースのテラスもあり、地域をつなげる役割を果たしている。このビルの6階で灯台のように辺りを照らしているのが、ワインバー「&WINE(アンドワイン)」だ。
「店名の“アンド”は、食事とワインのペアリングはもちろん、地域の人との出会いやコラボをとおして、たくさんの楽しみを生み出す店でありたいという思いがあります」と店主の塩田昌弘さん。「ゼスト キャンティーナ恵比寿」やハウステンボス「ホテルヨーロッパ」でバーテンダーを務めるなど、20年以上飲食業界で働いてきた。そのなかで、ワインに出会い、偶然にも好きになるワインのほとんどが自然派ワインだったことから、2021年4月にアンドワインをオープンした。
開店から2年が経った現在は、近隣の住民が普段使いできる店として、親しまれている。特にこれまでワインを飲み慣れていない人が興味を持ち、好きになっるきっかけをつくっているそう。そのきっかけとして提供されているのが、世界各国の自然派ワイン。「ヴィンテージやボトルでワインの味わいが微妙に違う、その差がおもしろいですね」と話し、自然派ワインの楽しみ方をゲストに伝えている。
前菜盛り合わせ✕しみじみ白ワイン
早い時間でも遅い時間でも、まず頼みたいのは「本日の前菜盛り合わせ」。パテ・ド・カンパーニュやキャロットラペ、カルパッチョなどが日替わりで楽しめる。時期によっては鹿のテリーヌが登場したり、ブルスケッタにのるフルーツが季節のものになったりする。色鮮やかに盛り付けられた前菜は、ワインを誘うオールスター軍団ともいえる一皿だ。
前菜盛り合わせにおすすめなのが、ミュラー・トゥルガウを使った北海道の白ワイン。「手摘みされた余市のブドウで造られています。うっすらとにごりのある見た目で、ミュラー・トゥルガウらしいアロマティックさもある白ワインです。さっぱりした味わいながらも口当たりが柔らかく、しみじみ旨みを感じるワインなので、いろいろな前菜とフィットしてくれます」と塩田さん。どんな料理もまろやかに包んでくれるやさしさがあった。
蝦夷鹿のレアカツ✕エキゾチック赤ワイン
ワインと一緒に肉料理を食べたい時のおすすめが「北海道・函館 蝦夷鹿シンタマのレアカツ」。常連に腕のいいハンターを紹介されたため、上質な蝦夷鹿が入荷する。シンタマという内ももの部位を、香草パン粉をつけてレアカツに。蝦夷鹿が香草の塩気とサクッとした食感のカツでいただける。それをビーツのソースやマスタードで味わう。鉄分と旨みのある蝦夷鹿にカツの食感やソースの甘み、酸味が重なる一品。お肉を食べて赤ワインと合わせたい時にちょうどいい大きさなのもうれしい。
蝦夷鹿に合わせたいのは、フランス・オーべルニュのガメイなどを使った人気の赤ワイン。「チェリーやハーブ、シャクヤクの香りがして、ミネラル感とベリーの柔らかさもある赤ワインです。低温調理で赤身を残した、ややワイルドさのある蝦夷鹿にぴったりです」と塩田さん。軽やかでベリー感がある中にエキゾチック感がある赤ワインが蝦夷鹿を引き立てていた。
ひき肉の麻婆茄子焼きそば✕オレンジワイン
「専門店を出せるくらい焼きそばのメニューは豊富です」と塩田さんが話すとおり、〆を食べるなら焼きそば。しょっつる焼きそばなど変わりメニューもあるが、おすすめは「ラム挽肉の麻婆茄子焼きそば」。麻婆豆腐が人気メニューとしてあり、〆メニューとして考案されたメニュー。ごろごろとしたラムひき肉と茄子に五香粉の利いた味わいが楽しめる。
「ラム挽肉の麻婆茄子焼きそば」にはチェコのオレンジワインをペアリング。「黄桃やアプリコット、オレンジの芳醇な香りのするオレンジワインです。酸が柔らかでほんのり紅茶のニュアンスもあります。五香粉などのスパイス豊かな麻婆焼きそばには相性バツグンです」と塩田さん。スパイスにオレンジワインは鉄板の組み合わせ。〆の満足感をさらに高めてくれた。
塩田さんの「私が恋した自然派ワイン」
塩田さんが恋した自然派ワインは、その年のキュヴェならではの魅力に気づいた一本をあげてくれた。
「元々、ロワールのワインが好きで、ジュリアン・ピノーも仕入れていたワインの一つです。2017年は厳しい年で、通常レキュム・デ・ニュイはカベルネ・フランだけで造られていますが、この年はカベルネ・ソーヴィニヨンなど3種をアッサンブラージュして造られています。
セラーで休ませて昨年末に飲んでみたら、ものすごくおいしくなっていたんです。3種類のブドウを混ぜたことでかえっていい特徴になっていたんだと思います。ブラックベリーなど黒系果実にチョコレートや枯れ葉のようなニュアンスもありました。年月を経てタンニンが溶け込んだ柔らかさもありましたね。店にはあと1本あるので、特別な機会に開けたいと思います」
世界の自然派ワインをラインアップ
アンドワインでは世界各国の自然派ワインが用意されている。フランスやイタリアが多いが、オーストラリア、チェコなど新世界や東ヨーロッパのワインもあって、珍しい産地のワインがあるのが楽しい。また、塩田さん自身、15年前から日本ワインを追いかけていたこともあり、山梨、長野、北海道の小規模生産者のワインも豊富に揃う。ラベルのデザインがかわいいものも多く、デザインで選ぶのもおすすめ。グラス10〜15種類(1,100〜1,650円)、ボトル約100種類(6,600〜22,000円)。
地元を見下ろしながら、ほっとひと息
アンドワインは定番のビストロ料理やオリジナリティあるスパイス料理と世界の自然派ワインを気取らずに味わえる店。カウンターで穏やかな人柄の塩田さんにワインを選んでもらうも良し、窓辺の席で街を見下ろしながらゆったりするも良し。この地域に住んでいて、ほっとできるバーがあって良かったと思える店だった。
※価格は税込。サービス料・チャージ330円