2023/3/31(金) 神泉ナチュラルワイン地帯の人気上昇店へ。昨年から人気に火がついた理由とは? 渋谷・神泉はここ数年、ナチュラルワインの飲食店が増えているエリア。その中で人気上昇中なのが「エンリコ」。昨年から人気に火がついた理由を探ってきた。 投稿者 岡本のぞみ
2023/3/6(月) 常連客はシェフやソムリエ。同業者が通う、住宅街にあるイタリアン 自由が丘と九品仏の間にある「イゴラ」は、自然派ワインの種類豊富なイタリア料理店。素材の味を引き出した滋味深い料理と自然派ワインがゆったりした時間をもたらしていた。 投稿者 岡本のぞみ
2023/3/4(土) 青山なのに一皿300円〜! 気軽に寄れる自然派ワイン豊富なイタリア酒場 青山キラー通り近くにある「ニューディー」は、6坪の小さな店。いつもにぎやかな理由は、豊富な小皿メニューと自然派ワインの豊富さにあった。 投稿者 岡本のぞみ
2023/2/1(水) 1,200種類ものワインを小売価格で提供。そこで待つ、かつてない上質なワイン体験とは? 「セラードア青山」は、1,200種類ものワインが用意されている。しかも、レストランにもかかわらず、すべて小売価格で提供。かつてない上質なワイン体験が待っている。 投稿者 岡本のぞみ
2023/1/29(日) 出汁と自然派ワインの旨みがしみる、和食のなごみマリアージュ 中目黒と祐天寺と池尻大橋の中間地点にある「料理や、小料理や」は体にいいごはんがコースで食べられる和食店。料理によって変わる出汁使いと自然派ワインの旨みが織りなす組み合わせは、心地いいなごみのマリアージュを叶えていた。 投稿者 岡本のぞみ
2023/1/15(日) 月島の隠れ家で味わう、エキゾチック中華×自然派ワイン 月島にある「フガン」は、創作中華料理と自然派ワインのマリアージュが楽しめる店。東南アジアの要素のある中華料理が自然派ワインと出会ったら、想像以上のおいしさが待っていた! 投稿者 岡本のぞみ
2022/12/27(火) 一皿500円以下の小皿料理がずらり! 花も買える自然派ワインバー 西荻窪にある「コネル」は花が軒先に並ぶ自然派ワインバー。一皿500円以下のメニューもたくさんあり、オープンから3カ月ながら早くも西荻窪の女性客に支持されている。 投稿者 岡本のぞみ
2022/12/6(火) 中目黒の路地裏にあるプレハブは、今人気の創作レストラン 中目黒の裏路地にひっそり佇む「nou」は、千葉の農家から直接届く野菜を使った創作レストラン。自然派ワインも豊富に揃えられており、毎日さまざまなマリアージュが楽しめる。 投稿者 岡本のぞみ
2022/12/1(木) まろやか鶏白湯おでんと自然派ワインの“じわ旨”マリアージュ 東京・五反田にある「小林屋」は、おでんと自然派ワインの店。おでんは鶏ガラを煮込んだ鶏白湯スープをベースにかつおや昆布の風味が香る味わい。自然派ワインと合わせると、旨さがじんわりしみる最高の冬のマリアージュが完成する。 投稿者 岡本のぞみ
2022/11/7(月) 神楽坂で見つけた、日本ワインとおばんざいに癒やされる自然派ワインバー 2022年9月、神楽坂にオープンした「ORI」は自然派ワインとおばんざいが楽しめる自然派ワインバー。日本ワインも豊富で、くつろげる雰囲気がある。 投稿者 岡本のぞみ
2022/10/5(水) 「脳裏に残るマリアージュ」をテーマにした東京・新富町の自然派ワインバー 東京・新富町にある「ヴァンナチュールアー」は、印象的なマリアージュが自慢の自然派ワインバー。どんな体験でときめかせてくれるのか、料亭がある通りに立ち並ぶ一軒家を訪ねた。 投稿者 岡本のぞみ