5. 九州豊前のうどん

うどん豊前房

冷やしキムチうどん(1,155円)はランチ、ディナー共に注文が可能 写真:千葉英里

秋山具義さんが20年ほど前に見つけたという「うどん豊前房」。うどんは九州豊前のうどんの味を踏襲しており、関東圏で食べるようなうどんつゆとは違い、澄んだ黄金色をしているのが特徴です。麺はコシよりも、もっちりとした食感。

写真:千葉英里

店のこだわりとして温かいうどんと冷たいうどんで、つゆの出汁を変えています。つゆの出汁は昆布とカツオ節でとったもので、かえしを合わせます。加えて「冷やしキムチうどん」は、つゆにアクセントとしてごま油と酢をプラス。温かいうどんの出汁は、いりこと昆布でとります。温度感で出汁の旨みの感じ方が違うので、使い分けているのだそう。また、トッピングがいろいろあるので、うどんに好きなトッピングを追加して好みの味を探してみるのもおもしろいですね。

→記事の詳細はこちらから

6. うどんアーティストによる手打ち讃岐うどん

浅草真九郎

2022年8月に浅草駅から徒歩12分ほどの場所、下町情緒あふれる奥浅草エリアにオープンした「浅草真九郎」は、うどんアーティスト・小野ウどん氏による手打ち讃岐うどんのお店です。

写真:お店から

同店で提供しているうどんは、水回しから盛り付けまでの全工程が手作業。中心部を太く、端にかけて薄く緩急をつける“両栄麺”という独自の製麺で食べ応えと食べ易さを両立しています。

「かしわ天ざる」750円 写真:お店から

通年「冷」うどんに焦点を当てた小麦粉の配合、加水率や塩分濃度といった計算を行なっていて、「ざる」で食べるのがおすすめだそう。特におすすめしたいのが「かしわ天ざる」750円。刺身で食べられる最高鮮度の信玄どりのササミを使用したかしわ天は、しっとりとしていて、噛むごとに旨みが広がります。

→記事の詳細はこちらから

7. つけだれもついて2度おいしいうどん

うどんAGATA

食べロググルメ著名人の塩沢航さんがおすすめするのは、古くから別荘地として名高い神奈川県大磯町にある「うどんAGATA」。2013年にうどん専門店としてオープンしました。

写真:樋口達也

まずはかけうどんをそのままの状態でいただきます。キンキンに冷えたかけつゆは出汁のうま味がしっかりと立っていることに驚きます。麺には弾力があり、口の中で跳ねながらモチモチと心地よいです。噛むたびにじわじわと甘みを増し、つるりとなめらかに喉を通っていきます。

「AGATAうどん(冷・いりこ)」1,350円 写真:樋口達也

かけうどんを数口ほど堪能したら、次は麺を器からひっぱり、つけだれにつけていただくのが第2の食べ方です。いりこ醤油がベースのつけだれには、ねぎ、かつお節、のり、しょうが、ごま、しそといった薬味類、そして温泉卵とかしわ天が入り、盛りだくさんの内容となっています。さまざまな食材が麺とからみ、複雑なおいしさを保ちながらも口内で調和していくのがたまりません。

→記事の詳細はこちらから

8. ボンゴレ・ビアンコ風そうめん

bistro IZUMY

フードライターの小寺慶子さんがおすすめするのは「bistro IZUMY」。「一度食べるとヤミツキになる」と、常連客の胃袋をつかんでいるお店のスペシャリテ、富山県名物 大門素麺の「冷静ボンゴレ・ビアンコ」がおすすめです。

「富山県名物 大門素麺の冷製ボンゴレ・ビアンコ」1,900円 写真:長尾真志

大門素麺とは、細く長い麺が丸まげ状に巻かれた富山名物の手延べ素麺。産地の大門地区で厳寒期に作られる素麺はコシの強さが特徴で、つるんとした喉越しを楽しむことができます。それをアサリの出汁や野菜のブイヨンで和えてボンゴレ・ビアンコ風に仕立てた冷やし麺は泉シェフの「自由でおいしい料理」を追求する心の賜物です。

→記事の詳細はこちらから

9. 自分好みのそうめんを作れる専門店

そうめん そそそ 研究室

渋谷区初のCEO(Chief Eat Officer)を務める小宮山雄飛さん(ホフディラン)さんがおすすめするのは、そうめん専門店「そうめん そそそ 研究室」。恵比寿、日比谷にもある「そうめん そそそ」の新たな業態として話題のお店です。麺の種類・量・ベースの味付け・調味料トッピング・具材を、すべて自分で決めることができるのです。これが、「研究室」と名乗る理由。どこまでも自分好みのそうめんを、文字通り研究して良いのです。

写真:GENIUS AT WORK

小宮山さんオリジナルの組み合わせは、香川県産の小麦粉「さぬきの夢」をブレンドしたもちもちの食感が特徴の、最高級そうめん「金帯」220円(フル・1.5束)をセレクト、ベースのつけつゆを「トマト」550円、調味料に「ごま」33円と小豆島産「ガーリックオイル」110円。 具は「あさり」110円、「鶏チャーシュー」110円に「薬味Set(青ネギ、おろし生姜、ミョウガ)」220円です。味のバリエーションが無限に広がる、文字通り「研究室」にて、ぜひそうめんの奥深さを体験してみてください!

→記事の詳細はこちらから

※価格はすべて税込。

文:食べログマガジン編集部