「食べログ3.5以下のうまい店」なんて連載で紹介して良いのだろうか? 本格寿司店なのに……。と恐る恐る取材を申し込んだらば「ウチなんかでいいんですか! ありがとうございます!」とお礼を言われ、逆に驚いてしまいました。そう、店主の中田和人さん、本当に謙虚なんです。筆者が出会った寿司屋の大将の中でベスト3に入る腰の低さです。

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは、口コミ数が少なかったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり、点数が上がると予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、まだまだ知られていないとっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回はグルメライターの猫田しげるさんに、京都にある超ハイコスパな寿司店を教えてもらった。

教えてくれる人

猫田しげる
グルメ誌、旅行本、レシピ本などの編集・ライター業に従事。現在はウェブライターとして関西を中心に活動。おいしい店はもちろん、それ以上に「クセの強い店」を愛してしまう。表向きは普通に会社勤めしているサラリーマン。あまり更新できていないブログ「クセの強い店が好きだ!」もよろしくお願いします。

寿司&料理が18品ほどで7,700円の驚愕コース

コの字形カウンターの落ち着いた雰囲気

今回ご紹介する「鮨・料理 なかた」は、筆者史上もベスト3には入る高コスパな店でもあります。京都四条烏丸の一等地のビル2階にあり、店内はカウンター10席のみ。見るからに高級寿司店なのに、なんとコースは7,700円。料理5品に寿司12〜13カンという驚愕の内容です。

どこまでもシャイな中田さん

中田さんは、寿司割烹として有名だった木屋町三条の「せき川」で15年経験を積み、2021年7月にこちらを開店。料理一品一品に和食の技が生きています。食べログ3.5以下と言いながらこの日も予約で満席、週末は予約がほとんど取れない人気店。3.5を超えるのもあっという間でしょうね。

居酒屋やビストロが入る「ざ・らくちん 室町横丁」2階にあります

というわけで早速、驚異の7,700円コースをご紹介。内容は月替わりで、10月の料理は、かに茶碗蒸し、松茸と鱧のフライ、金目鯛と栗の餡かけ、サワラ柚庵焼き、赤だし、デザート。握りは、カツオタタキ、太刀魚、クエ、車海老、鯖棒寿司、イシカゲ貝、イワシ、煮牡蠣、ノドグロ、鮪トロ、なかた巻き……と高級魚もちゃんと入っています。何度も言いますがこれで7,700円です。

ネタは丹後、和歌山、北海道など全国から旬のものを

なぜこんなに安く提供できるのかと言いますと、中田さんはこれまでの経験から全国のあちこちに独自の仕入れルートを確保しており、丹後の漁師や九州の魚屋などが良いネタを安価で譲ってくれるそうです。

全力でカニを感じる“具なし”茶碗蒸し

カニが表面を埋め尽くすグッドルッキングなビジュアル!

内容は月替わりですがコースの仕立ては大体同じで、この茶碗蒸しには毎度感動します。潔いことに中身は具なし! 土台は出汁と卵だけというシンプル仕立てで、その代わり上の具材にこだわっているんです。

ふるっふるで軟らかい“飲める茶碗蒸し”です

この日はズワイガニの身を丁寧にほぐしたカニたっぷりの餡かけ。時期により香住ガニを使うこともあるとか。カニ!出汁!のダイレクトなおいしさが味わえる名作です。ちなみに、前回来た時のトッピングは自家製カラスミでした。

金目鯛に栗を合わせる、海と山の競演

隠れていますが下に金目鯛の身があります

そしてこちらも一品料理の「金目鯛と栗の餡かけ」。字面だけではちょっと想像できませんが、金目鯛を塩蒸しして、そこに栗を裏ごししたペーストと本ガツオの一番出汁で仕立てた餡をかけたもの。「鯛と栗って合うの!?」と驚きますが、カツオと鯛の旨みが凝縮した出汁と栗のほのかな甘さが相まった餡が、実にバランス良く鯛の身を包んでいます。この栗タダ者じゃないなと思ったら丹波栗だそう。やはりな。上のむき栗のホクホク感が「俺、高級栗!」と主張しています。

栗を一個一個むいて裏ごしして……大変!

よく寿司コースって最後の方に握りが出てきて「もう米粒入りません……」となるのですが、中田さん、その辺にも気配りしていて、一品と握りをちょうどよい間合いで織り交ぜて出してきます。握りのシャリも小さめ。「千鳥酢」の米酢も強すぎず、いくらでもお腹に収まってしまいます。