〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。
富味座(東京・新富町)

2022年の3月に新富町駅から徒歩3分の場所にオープンした「富味座」は、ミシュランで星を獲得した名店「赤坂 きた福」を手掛けるグループの新店舗です。
今はなき日本料理の名店「京味」で約10年の修行を積み、銀座「井雪」や「六寛」、かに専門店の「赤坂 きた福」などで腕を磨いた片岡智亮氏が料理長を務めています。
正統派の京料理をベースにしつつ、活鮑料理に力を入れていて、炭火で焼いた身の引き締まった黒鮑は、豊かな食感と、引き出された鮑本来のおいしさが素晴らしいと評判です。シンプルながら丁寧に旬の食材のおいしさを引き出した、滋味深い料理の数々を堪能できます。コースの締めは、4種類のご飯やラーメンから好きなものを好きな量だけ注文できるという、盛りだくさんな構成になっています。日本料理の伝統を守りつつ、素材にこだわった、どこか新しいお料理は、身も心も満たしてくれそうです。

温もりを感じる檜のカウンターを中心とした店内は、カウンター7席と個室が2室で完全予約制です。料理内容は「おまかせコース」(33,000円)のみで、一斉スタートになります。
食べログレビュアーのコメント

『料理に使用される食材は鮑をはじめすっぽんや蟹などの高級食材を取り入れたメニュー構成になっています。
“六寛”譲りのすっぽんの料理も活かしており、どのお料理も上品で繊細な味わいが楽しめます。
〆のお食事も4種類用意されているので最後まで美味しくいただけます。
特に”すっぽんの卵とじ”や”すっぽんラーメン”などすっぽんの生臭さなどは一切なくすっぽん本来の出汁の旨味が味わえました。
ここ新富町で名店譲りの本格的な日本料理がいただける素晴らしいお店になります。
ありがとうございました。ご馳走様でした。』(phili204さん)

『全体的に量が多いわけではなくポーションは少ないがどの料理も丁寧に手間暇かけて
仕上げられている。
見た目はシンプルながらも全ての料理が美味しかったんです。
大将も優しい人柄であまりガツガツしておらず
謙虚です。お客様といい距離感が更に居心地良かったんですよね。
今後は鮑と〆のすっぽん辺りのメニューは変えずにやっていきたいと言っていた(^^)
次回の予約取って帰ってきました!
ご馳走様でした\(^o^)/』(エンリケ(小川えり)さん)