ラーメン店のクオリティを超えた小皿料理の数々

エビ好きにはたまらない「海老春巻」。

価格も300円と安価で、量も手頃なので、どんどん頼めるのが魅力的。エビ100%で作った、エビずくめの「海老春巻」は、そのまま食べても、お好みで山椒塩をつけても、エビのおいしさをこれでもかと堪能できる。

「鴨肉のたたき」は、九条ネギの鮮やかな緑色が印象的。

「鴨肉のたたき」は、ラーメンのチャーシューに用いる鴨ロース肉を活用したもの。香ばしく、そしてほどよく火入れした鴨肉のたたきをゴマ油と塩でいただくもので、噛むほどに鴨のうまみが口の中に染み渡っていく。

素材の持ち味をシンプルに引き出した料理

キュウリを大胆に盛りつけた、「もち豚の雲白肉」。

豚肉使用の小皿料理は「岩中豚の焼売」「山形豚のロース叉焼と山わさび」ときて、次にくるのが「もち豚の雲白肉(ウンパイロウ)」で、それぞれの銘柄の持ち味を生かした料理に仕立てている。雲白豚はスライスキュウリが立体的に盛られており、何と見た目の華やかなこと。

新鮮なササミを堪能できる、「とりわさ海苔巻き」。

「とりわさ海苔巻き」は湯引きしたササミをシンプルにわさびと海苔で食べる、“新鮮さ”というごちそうを楽しむひと品。「そば店名物の“板わさ”を、ラーメン店風にアレンジしたら“とりわさ”になる」といったところか。

シンプルなラーメンが締めの満足感を、さらに高める

「かけそば 醤油」700円に、「味玉」100円をトッピング。

魅惑の酒肴を堪能したら、いよいよ締めのラーメンタイム。同店には“〆の麺”と謳った塩と醤油の2種の「かけそば」各700円がある。これはその名のとおり、薬味のネギがのっただけのシンプルなラーメンで、好みで「味玉」100円をトッピングできる。スープは鶏と煮干で作る深みのあるあっさり味で、のどごしのよい細麺がツルンと喉を通過する。

シンプルなラーメンということは、それだけ麺をダイレクトに味わえるということ。麺は国産の上質の小麦粉で作られた、「かけそば」専用のもの。飲んだ後に負担の少ない上品な味わいの麺は、“〆の麺”の位置づけで、これでもかと魅力を発揮している。

また、「かけそば」とは味を変えた具入りのラーメンも3種揃っているので、しっかり締めたい人はこちらがオススメ。内容は定期的に入れ替わる予定で、春は「自家製姜葱醤と煮豚の塩そば」「ほたるいかと山うどの醤油そば」「麻婆担担麺」各1,000円などが揃う。

同店はラーメンのみの利用もOKなので、その時々の気分に応じて、使い分けがきくのもうれしい。

独学のラーメンが高い評判を集める

櫻井将司さん。3店舗のラーメンをすべて手がけている。

この3店の他に、阿佐ヶ谷にも同じく夜のみ営業の「焼鳥 山もと 阿佐ヶ谷cellar」があり、 ここも月・水・金の昼の2時間は、「煮干し中華と担々麺 山もと」として営業している(現在休業中。スタッフ体制が整い次第、再開)。
これら3店舗のラーメンを、すべて手がけているのが櫻井将司さんである。櫻井さんは洋食、和食、焼鳥の店などで長年修業を積んだが、ラーメン店は未経験。つまり、まったくの独学で評判のラーメンを作り出したのである。

中でも、「鶏そば山もと TONARI」は櫻井さん一人で切り盛りしており、人件費をギュッと圧縮することで、お値打ち感の高い商品の提供を可能にしている。わずか8席の小さな店なので、そば店同様、長尻(ながっちり)はせず、小粋に飲んで、すすって、席を立ちたいもの。営業時間も18時~21時(LO20時30分)とわずか3時間のみなので、短期決戦で臨もう。

“そば前”ならぬ“ラーメン前”が楽しめる、毎日でも通いたくなる魅力の店。充実のつまみで、本気の「ラーメン飲み」を叶えてくれる。それが「鶏そば山もと TONARI」だ。

【本日のお会計】
■食事
・手羽先とスパイス 300円
・岩中豚の焼売 300円
・ささみユッケ 300円
・葱雲吞 300円
・糸島メンマナムル 300円
・生搾菜の浅漬け 300円
・山形豚のロース叉焼と山わさび 300円
・海老春巻 300円
・鴨肉のたたき 300円
・もち豚の雲白肉(ウンパイロウ) 300円
・とりわさ海苔巻き 300円
・かけそば 醤油 700円
・味玉 100円
■ドリンク
・クラフトビール 900円
合計 5,000円

※価格は税込です。

※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
※営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。

取材・文:印束義則(grooo)

撮影:玉川博之