フレーバー全8種類の魅力をご紹介!
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1574-1.jpg)
I’m donut ?のドーナツは、生地はもちろん、トッピングまですべて手作り。シンプルなものから、クリーム系や塩ドーナツなど個性豊かなものまで、オープンにあたり8種類のドーナツが揃いました。
生ドーナツ
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1615-1.jpg)
看板メニューであり、一番人気の「I’m donut ?」205円は、自慢のブリオッシュ生地にきび砂糖をふるった生ドーナツです。生ドーナツ特有のふわしゅわとした食感や小麦の風味をしっかりと楽しめます。
生ドーナツには、チョコレート味も用意。ブリオッシュ生地をチョコレート風味に仕上げ、チョコレートのコーティングとカカオニブのトッピングを施した「chocolate」313円は、甘さとほろ苦さのバランスがgood!
クリームドーナツ
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1623-1.jpg)
クリームドーナツは3種類を提供。「pistacchio」453円は、ソルティな菓子生地の中に、ピスタチオペーストを混ぜ込んだ生クリームがぎっしりと詰まった一品。クリームは濃厚ですが、生地の塩気が合わさることで重たさがなくなり、ペロリと食べられます。
生クリームとカスタードクリームをミックスした“生カスタードクリーム”を詰めた「custard」410円や、フランボワーズクリームとクリームチーズを合わせた爽やかな味わいの「framboise」421円も揃っています。
グレーズドドーナツ
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1625-1.jpg)
菓子生地をシュガーシロップでコーティングした、グレーズドドーナツは2種類用意。甘すぎないグレーズドが生地のおいしさを一層引き立てる「glazed」259円と、レモン果汁を加えたシュガーシロップをかけて、レモンピールとピスタチオをトッピングしたジューシーな「lemon」280円があります。
塩ドーナツ
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1603s.jpg)
パルマ産のプロシュートをのせて、刻んだオリーブをアクセントに利かせた塩ドーナツ「prosciutto」421円という大人向けのラインアップも魅力的です。
2号店も計画中。I’m donut ?は、これからもっとおいしくなる!?
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2022/04/NMZ1568-1.jpg)
オープンして1ヶ月あまりにもかかわらず大きな話題を呼んでいるI’m donut ?ですが、まだまだ改良の余地はあるとのことで、生地やクリームのバランスなどレシピの微調整を熱心に続けているそう。
さらに、2号店を出店する計画と、ドーナツの種類を増やしていくことも先日発表になりました。より良いものを届けるために、研究を欠かさないI’m donut ?。これからも期待度大なお店であることは間違いなさそうです!
※価格はすべて税込です。