〈食べログ3.5以下のうまい店〉
巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。
食べログは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンした店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分にあり得るのだ。
点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちに楽しんでいるらしい。
そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する企画。今回は笹岡隆甫さんの好物が揃う京料理店「路地 との本」をピックアップ。何度でも味わいたくなる料理の数々を見てみよう。
教えてくれる人
笹岡 隆甫
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本-スイス 国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。主著に『いけばな―知性で愛でる日本の美―』(新潮新書)。
おいしいもの好きたちのわがままを叶える「路地 との本」
多くの名店を知る華道家の笹岡隆甫さんが教えてくれたのは、花街の一つ、宮川町の路地に佇む「路地 との本」。自身のいけばな展の際に同店オリジナルの太巻き「路地巻き」を差し入れされたことが、この店を知るきっかけに。そのあまりのおいしさに、実際に店を利用し、通うようになったとか。
食べログでの点数は3.32だが、食通を驚かすほどの名物を生み出す店の正体はいかに。目も舌も肥えた京都人も認める店の魅力を探っていこう。
※点数は2022年3月時点のものです。
路地に佇む風情ある町家で、京料理も寿司も好みのままに
京都五花街の一つ、宮川町の路地に暖簾を掲げる「路地 との本」。周囲にはお茶屋が立ち並び、この店も元はお茶屋だった町家を利用している。表には店名を記した小さな表札と暖簾がかかっているだけで、一見には気軽に入れない雰囲気。これがかえって、誰かを案内した時に喜ばれるポイントになる。
店主は京都のホテル内の京料理店や、ゆば料理店などで活躍してきた塔本亮平さん。豊かなキャリアを活かし、自店では客のニーズを捉えた料理とサービスを提供する。なかでも特徴的なのは、京料理と寿司をもてなしの2本柱にしていること。おまかせのコースだけでなくアラカルトも注文可能で、客の趣向やお腹の空き具合に柔軟に対応してくれる。
笹岡 隆甫さん
まず、宮川町という立地と町家の空間が良いですよね。そして一軒で京料理と寿司の両方を味わえるのがうれしい。私の好物はずばり和食と寿司。行けば必ず満足できるお店です。