笹岡隆甫さんがおすすめする「3.5以下のうまい店」とは?

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー!
食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、笹岡隆甫さんお気に入りの隠れ家中華「イーパンツァイ タナカ」を紹介。オープン1年で人気店となった秘密を徹底解剖します。

教えてくれる人

笹岡 隆甫
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本-スイス 国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。主著に『いけばな―知性で愛でる日本の美―』(新潮新書)。

シンプルで奥深い広東料理に隠れ家的な雰囲気も魅力「イーパンツァイ タナカ」

異空間に誘われるような路地を抜けると現れるエントランス

美しいもの、上質なものを知る華道家の笹岡隆甫さんが教えてくれたのは、2020年12月にオープンした「イーパンツァイ タナカ」。友人が絶賛していたという同店の詳細をSNSで確かめてみると、「未生流笹岡」家元事務局から歩いて5分という立地。訪ねてみると、料理のクオリティの高さと、相反するリーズナブルな料金に驚いたとか。

お店は、中国料理歴20年以上で、ホテルでの修業を経て独立した店主と妻の二人で営む店。前菜から点心、海鮮、一品などに、シメはあっさり系スープと、アラカルトで好みに応じて味わえるのがイイ感じ。

食べログでの点数は3.13だが、夜の営業は平日も含めて予約で毎日満席という人気ぶり。はたしてその理由はどこに?

※点数は2021年11月時点のものです。

高級店でも通用する手腕を大学近くの小さな店で披露する庶民派感覚に感動

御蔭通沿いを見上げるとコノ看板アリ

京都大学近くの東大路通の交差点・田中里ノ前を西へ入った北側。ともすれば通り過ぎそうなほどの文化住宅の1階奥に店はある。「イーパンツァイ タナカ」という店名を書いた看板はあるが“漢字”ゆえ、読める人はあまりいないかもしれない。最後の二文字“田中”を頼りに奥へ進むと、木製扉が見えてくる。単に掃除の行き届いた木製扉に過ぎないが、神々しく見えるのが不思議なほどだ。

清潔感のある店内。中国を思わす窓枠に惹かれる
「妻も僕もお酒が大好きです」と語る晋平さん

店へ入れば、行き過ぎないチャイナな雰囲気で、店主の田中晋平さんと妻の遼子さんが迎える。晋平さんは、大阪の有名ホテルの中国料理店でおよそ20年修業を積み独立。「コロナで店を出すのが早まったんですよ」と言いながら、中国へ旅した気分や、入る前と入った後のギャップが楽しめるのも面白い、非日常の空間を提供している。

 

笹岡 隆甫さん

京都ではすでに話題のお店で、予約が取りにくくなりつつあるのが現状です。お昼の開店は14時から。16時ラストオーダーで、遅めのランチにおすすめ。叉焼(チャーシュー)や焼鴨、腸詰の焼き物は、18時からのディナーのみですが、その他はすべて開店から味わえます。

最後のシメにおすすめのシンプルで後を引く味の「汁そば」

叉焼と九条ネギ、パクチーは別添えのシンプルな「汁そば」1,100円。 汁そばの叉焼は少し脂身多めでジューシー

笹岡さん好みの「汁そば」は、店主の晋平さんが「最後は、本日の蒸しスープやスープ餃子など、温かい汁もの、おこわなどを食べて帰って欲しい」という、店の思いが伝わるメニュー。

おいしい香りが食欲をそそるスープ

鶏肉と豚肉、ネギや生姜などを使い1日かけて仕込むというスープは、熟成した旨味と塩気の金華ハムが味の決め手。そこに、のびにくく味がのりやすい細めの玉子麺という、正統派の仕立て。別添えに、豚肉の肩ロースを使う蜜汁叉焼の細切りと、九条ネギにパクチーで、自分好みに味わえる。なお、叉焼が売り切れの場合は、具材が変わることも。

丁寧な仕事をみせる店主
 

笹岡 隆甫さん

まずはスープをじっくり味わって、それから別添えの叉焼など具材を入れて味わうと良いと思います。シンプルな汁そばが一番おすすめですが、来店時に黒板メニューにあった「鶏あんかけ汁そば」もおいしかった。