目次
〈2021 食通が惚れた店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとって引き続き大変な一年となった2021年。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。
そこで、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。「最も印象に残った店」「2,000円以下のお手軽グルメ」「おすすめのお取り寄せ」をうかがいました。
今回は、食べロググルメ著名人の本郷義浩さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

本郷義浩
テレビ番組プロデューサー。『水野真紀の魔法のレストラン』『京都知新』『音舞台』などを制作。2019年、社内ベンチャーで食事業に特化した株式会社TOROMI PRODUCEを設立。2020年12月より食の魅力を音で伝える『TOROMI RADIO』(毎週日曜日16:30〜MBS1179)のパーソナリティに。著書に『外食の教科書』(CCCメディアハウス)。
2021年のベストレストラン
Q. 2021年、最も印象に残った飲食店を教えてください
A. 「LIBRO VERDE(リブロ ヴェルデ)」です
コース一本だが、月ごとに、料理ジャンル自体、器もふくめてまるごと変えるというコンセプトがまず面白い。今年、10回程度訪問したが、それぞれの料理の完成度の高さに驚きの連続であった。月末になると、翌月の料理のために、徹夜を続けて試行錯誤する樋口シェフの求道者的な姿勢にもリスペクトしまくっている。

アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2021年に食べた〈2,000円以内の感動の味〉を教えてください
A. 「ゴメンネJIRO(ジロ)」の「ガーリックバター唐揚げカレーライス」(1,000円くらい)です
「ゴメンネJIRO」は、何を頼んでも、安くて旨い町の洋食店。ここ数年は、月に2回くらい通っているので、既存のメニューを組み合わせた、僕だけのわがままメニューを頼めるようになった。
最近は、ガーリックバターラブなので、唐揚げカレーライスにガーリックバタートッピング、トマトソーススパゲティーに溶かしガーリックバターなどで締めている。

2021年のお取り寄せ
Q. 2021年出会った、人におすすめしたいお取り寄せを教えてください
A. 「石垣島きたうち牧場」の「石垣島きたうち牧場 お肉たっぷりカレー」です
こんなに大きな牛肉がごろごろ入ったレトルトカレーは初体験。商品名にいつわりなし。レトルトカレー好きなのだが、最近はもっぱら、このカレーを食べている。

※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:本郷義浩、食べログマガジン編集部