目次
〈端麗グルメ〉TOKYO
さくさくパイにクリームをはさんだミルフィーユ。シンプルなものからフルーツを飾った華やかなものまで、東京都内のおすすめ絶品ミルフィーユ5選をご紹介します。
1. 旬のフルーツで楽しむ季節のミルフィーユ
リスカフェ
高田馬場駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェ。スイーツとかき氷の専門店として2021年7月にリニューアルオープンしました。
旬のフルーツをたっぷり飾った「季節のミルフィーユ」は、オーダーが入ってから組み立てるためパイの香りとザクザク感が際立ち、大きめサイズで食べ応え抜群! フルーツの種類は季節ごとに変わります。

■食べログレビュアーのコメント
『よくあるミルフィーユのパイがパリサク系なら
こちらのパイは厚みがあるザクサク系?
軽やかな食感のパイになめらかで上質なクリームがよく合います。
味は想像以上。カスタードクリームよりは生クリーム派の自分には
クリームが特に好みで美味しかったです。
これはまた絶対食べたい♬』(senac253さん)
2. シンプルながら秀逸なミルフィーユ
エーグルドゥース
目白駅より徒歩10分ほどの場所にあるパティスリー。2017年から4年連続で「食べログ スイーツ TOKYO 百名店」に選出されている行列必至の超人気店で、ケーキはどれも上品な甘さでおいしいと評判です。
同店のミルフィーユはシンプルながら秀逸! 軽めでさくさくのパイが、バニラビーンズたっぷりでこくのあるクリームをしっかり受け止めます。

■食べログレビュアーのコメント
『【ミルフォイユ】はエアリーでサクサク。
中心の層は焼き込んで香ばしさと軽い苦味があり、コクのあるクリームを受け止める。
軽妙な食感と香り、バターのコクの調和は見事と言える』(辣油は飲み物さん)
3. 吉祥寺の名物ミルフィーユ
レピキュリアン
吉祥寺駅南口から徒歩3分ほどの場所にある洋菓子店。基本的に土日祝のみの営業ながら、「食べログ スイーツ TOKYO 百名店」に選出されている人気店です。
人気メニューのミルフィーユは、パイ生地にたっぷりの濃厚クリームとフランボワーズをはさんだ一品。さくさく食感と甘さ、酸味の調和が取れたおいしさです。

■食べログレビュアーのコメント
『幾層にも重ねられたパイ生地は、糖衣でコーティング。クリームはカスタードよりはバタークリーム寄り。
まずは華やかなフランボワーズの風味が感じられ、その後ミルキーなクリームが追いかけてきます。
味わいを酸味から甘味へと変化させていってくれます。
クリームもカスタードではないので、最後までフランボワーズが楽しめるのがGood。満足の一品でした』(su_taさん)
4. 一度は食べたい有名ホテルのミルフィーユ
パティスリー SATSUKI
赤坂見附駅(地下鉄 銀座線・丸ノ内線)D紀尾井町口から徒歩3分ほど、ホテルニューオータニ(東京)ロビィにあるパティスリー。テイクアウト専門店ですが、隣接する「コーヒーショップSATSUKI」でイートインできます。
こちらで味わえるミルフィーユは、パイ生地とスポンジで特製カスタードと大粒の博多あまおうをサンド。ボリュームたっぷりのナポレオンパイです。

■食べログレビュアーのコメント
『ナポレオンパイは濃厚なカスタードと、少し酸味のあるイチゴがマッチ。
クリームがどのお店よりもワンランク上ですね』(sakae111さん)
5. 粉のおいしさを堪能できるパイが主役のミルフィーユ
おかしやうっちー
北参道駅から徒歩3分ほどの場所にある洋菓子店。オーナーシェフパティシエこだわりの、素材の味や香りを楽しめるおかしに出会えます。
イートインと事前予約限定のミルフィーユ「パイとカスタード」は、出来立てを味わってほしいという思いから、食べる直前に組み立てます。さらに、パイは粉の味を最大限に生かすため、焦げる寸前まで焼いて香ばしさを引き出すなどこだわりが満載! パイが主役のミルフィーユです。

■食べログレビュアーのコメント
『香ばしい香りと味の力強さ
そして食感に驚き。
最初はサクサクとしたパイ生地らしい食感なのですが
最後の最後まで粉1粒1粒が生きているかのような力づよさ。
このカスタードに合わせても
負けない美味しさにびっくりでした』(みるみんくさん)
端麗グルメをInstagramでも発信中!
おいしくって、見た目も美しいグルメの数々をエリア別にInstagramでも発信しています。毎月食べログ厳選の「絶品グルメ」が当たるキャンペーン実施中! ぜひフォローお願いします。
■食べログ【東京】公式:@tabelog_tokyo_official
■食べログ【福岡】公式:@tabelog_fukuoka_official
※ 価格はすべて税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:食べログマガジン編集部