3. 盛り盛り野菜のサンド|サンドイッチ研究所

かちゅこ と ちヴィこ
西小倉駅のそばにあるテイクアウト専門店   出典:かちゅこ と ちヴィこさん

前身の店のオーナーがロンドンでイスラム系の人に習ったという、パストラミサンドが人気の「サンドイッチ研究所」。好みの具材を選ぶと、デフォルトで千切りレタス、トマト、玉ねぎ、クリームチーズがたっぷり入ったサンドイッチが味わえます。

++末っ子++
一番人気の「パストラミ」 400円   出典:++末っ子++さん

パストラミのほかに、生ハム、コンビーフ、アボカド、スモークサーモンなど、常時15種類を用意。ビーフのスパイシーハンバーグや、豆腐・チキンを使ったヘルシーハンバーグ、エビハンバーグなど手づくりの具材も好評です。+100円で2種類の具材が選べる「ダブル」をオーダーすると、さらにボリューム満点に。

dentipac
「エビハンバーグのサンド」 480円   出典:dentipacさん

一番の特徴はなんと言ってもオリジナルのソース。ほどよい酸味のさっぱりとした味わいが特徴で、千切りレタスによく馴染み、サラダ感覚で味わえます。+100円で、ピクルスやブルーチーズ、バジルソースのトッピングもでき、自分好みにアレンジもOK。ハマると時々食べたくなる、やみつきのサンドです。

4. 人気フレンチのオシャレなカスクルート|L’ami 

かちゅこ と ちヴィこ
ビルの2階から路面店へ移転   出典:かちゅこ と ちヴィこさん

2021年4月に馬借エリアから旦過市場の入口付近へ移転し、少しだけアクセスが良くなった「L’ami」。ランチタイムは、選べる具材とパンのカスクルート(バゲットなどを使ったサンドイッチ)、ディナータイムは、フランス郷土料理のアラカルトとワインが楽しめる小さなフランス料理店です。

楽しい毎日
色とりどりの具材が並ぶショーケース   出典:楽しい毎日さん

カスクルートのオーダーは、入口のショーケース前で行います。パンはバゲット・フォカッチャ・自家製ゴマパンの3種からお好みをチョイス。「カスクルート(具材2種+野菜)」600円のほか、「日替わりスープ&サラダセット」380円もあり、どちらも店内飲食、テイクアウトともにOK。

楽しい毎日
パンは3種類から選べる   出典:楽しい毎日さん

ひよこ豆のクロケット、鯖や鴨のリエット、鶏肉のマリネや自家製の生ハム、キャロットラペに赤キャベツのマリネなど、フレンチならではの具材が20種類以上。チーズだけでも6種類ほどあり、2種類を厳選するのは至難の業。

楽しい毎日
食べごたえのあるサイズがうれしい   出典:楽しい毎日さん

小麦の香りがただようおいしいパンに、自家製の具材、手軽にフレンチが味わえるお得なサンドをワインと一緒にぜひ!

5. 流行りを押さえた「旬」のサンドイッチ|シュン パン ラボ

中野クレイジー
小倉魚町二番街に2020年7月オープン   出典:中野クレイジーさん

小倉に「パン飲み」文化を生み出した「ビストロバンケット」が手掛けるテイクアウトのベーカリー。得意とするお酒に合うハード系のパンはもちろろん、長時間熟成のミルクリッチ食パンや、手土産にぴったりのスフレチーズケーキなど、さまざまなシーンで活用できそうなツボを押さえた商品構成にセンスが光ります。

cn_mai
「自家製厚焼き玉子サンド」170円   出典:cn_maiさん

こちらのサンドイッチの特徴は、立てるとふにゃりと倒れてしまうほどやわらかい低温熟成の食パンを使用していること。福岡のブランド卵「味宝卵」のたまごサラダをたっぷり挟んだものや「自家製厚焼き玉子サンド」など、ビジュアルにも惹かれるアイテムがいっぱい。なかでも、季節のフルーツを使用した「自家製フルーツサンド」はすぐに売り切れてしまう人気アイテム。

中野クレイジー
店内でもひときわ目を引くフルーツサンド   出典:中野クレイジーさん

熊本県産デコポンや、博多いちじく蓬莱、博多あまおうなど九州のフルーツにこだわり、純生クリーム&マスカルポーネの濃厚クリームがパンとフルーツをマリアージュさせ三位一体の味わいを生み出します。

cn_mai
「あんバターバケット」210円   出典:cn_maiさん

そのほか、おしゃれなバゲットサンドや、マリトッツォなど、人気ビストロならではの流行を押さえたアイテムにも注目。

※価格はすべて税込。料金など情報の変更につきましてはあらかじめご了承ください。

※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。

※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。

文:食べログマガジン編集部