3. 盛り盛り野菜のサンド|サンドイッチ研究所
![かちゅこ と ちヴィこ](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/07/640x640_rect_39411492.jpg)
前身の店のオーナーがロンドンでイスラム系の人に習ったという、パストラミサンドが人気の「サンドイッチ研究所」。好みの具材を選ぶと、デフォルトで千切りレタス、トマト、玉ねぎ、クリームチーズがたっぷり入ったサンドイッチが味わえます。
![++末っ子++](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/07/640x640_rect_52040309.jpg)
パストラミのほかに、生ハム、コンビーフ、アボカド、スモークサーモンなど、常時15種類を用意。ビーフのスパイシーハンバーグや、豆腐・チキンを使ったヘルシーハンバーグ、エビハンバーグなど手づくりの具材も好評です。+100円で2種類の具材が選べる「ダブル」をオーダーすると、さらにボリューム満点に。
![dentipac](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/07/640x640_rect_11421672.jpg)
一番の特徴はなんと言ってもオリジナルのソース。ほどよい酸味のさっぱりとした味わいが特徴で、千切りレタスによく馴染み、サラダ感覚で味わえます。+100円で、ピクルスやブルーチーズ、バジルソースのトッピングもでき、自分好みにアレンジもOK。ハマると時々食べたくなる、やみつきのサンドです。