目次
フードライター・森脇慶子が今注目している店をレポート。今回は、2020年1月に竣工した「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」内に、6月11日開業した複合レストラン施設「虎ノ門横丁」のテイクアウトメニューを、全6店舗、前後編に分けて食べ比べ!
前編に続く後編では、とんかつ「つかんと」、魚介系ビストロ「Ata 虎ノ門」、四川料理「ファイヤーホール4000 虎ノ門」の3店をご紹介。
【森脇慶子のココに注目】虎ノ門横丁のテイクアウト食べ比べ(後編)
【とんかつ】「つかんと」
“とんかつ”のさかさま読みが店名の同店。ミシュラン一ツ星のフランス料理店「TIRPSE(ティルプス)」の流れを汲むとんかつ店と聞けば、思い当たるグルマンの方々も多いことだろう。(ちなみにティルプスはエスプリのさかさま読みである)
元々、その「ティルプス」のイベントで行っていたとんかつコースの内容をメニュー化。夜は、ロースやタン、ヒレ等々豚肉各部位の一口カツをはじめ、サムギョプサルにミラノ風カツレツとグローバルな豚料理をつまみにオレンジワインを楽しむ粋なとんかつバルだが、昼はとんかつ定食やカツ丼を出すとんかつ屋に変身。と同時にテイクアウトも稼働。ご覧の「のりカツ弁当」がそれだ。
塩鮭ならぬとんかつが海苔の上に鎮座ましますそれが、豪快でありつつもどこか品よく目に映るのは、フレンチ出身の料理人の手を通していればこそだろうか――。「豚ロース肉は1kg程度の塊で低温調理してから揚げています」とは弱冠29歳の桝井紘基シェフ。50~52℃で約1時間火を入れた後、190〜200℃の高温でさっと揚げ、休ませるのがつかんと流。
揚げ油は風味豊かなラードがベース。そこに米油をブレンドして軽やかさを、太白胡麻油で旨味をプラスしている。たしかにラードのみに比べて後口も軽やか。冷めてもくどさを感じさせない。
また、ミシッと噛み応えのあるとんかつに合わせて、米も胚芽や糠を一部残した歯ごたえのある分搗米を使用。昆布と干し貝柱のだしを用いて甘さを控えた自家製ソースや海苔の下に敷き詰めたおかかの醤油和え等々、とんかつを引き立てる脇役にも抜かりなし。シンプルながらバランスのとれた秀作だ。