- 【カレーおじさん\(^o^)/の今月のカレーとスパイス】2024年8月を振り返る
- 【第1週のカレーとスパイス】実はカレーもすごいんです。4年の歳月を経て「お茶の水、大勝軒」が大復活!
- 【第2週のカレーとスパイス】間借りカレーで人気を集めたシェフが南阿佐ケ谷駅近くに待望の独立店舗をオープン!「Spice Curry Toca」
- 【第3週のカレーとスパイス】新ジャンル「スパイス欧風カレー」とは? 石垣島発の人気カレー店が市ケ谷に独立店舗をオープン「スパイス欧風カレー PAIKAJI」
- 【第4週のカレーとスパイス】注目の民家カレー店が誕生! 流浪の料理人が都立大学に待望の新店をオープン「OI 思惟 C Tokyo」
- 【第5週のカレーとスパイス】シャバシャバ系カレー好き必食! 間借りカレー「ドンカリ」が独立店舗をオープン
目次
【カレーおじさん\(^o^)/の今月のカレーとスパイス】2024年8月を振り返る
今年は非常に暑い夏となり、個人的にも非常に忙しい夏となりましたが、毎日カレーを食べたおかげで今年も夏バテになることなく乗り越えることができそうです。とは言えまだまだ暑い日は続きそう。引き続きカレーで夏バテ予防をしつつ、残暑をしのぎたいと思います。
そんな8月のトピックスは以下5つ。
1. カレーも人気のつけ麺の有名店が4年ぶりにお茶の水に帰ってきた
2. 人気店のカレーを手がけたシェフが南阿佐谷で独立
3. 石垣島から市谷にやってきたスパイス欧風カレー
4. 流浪の料理人が久々に構えた店舗は都立大学の隠れ家的民家レストラン
5. 西蒲田に誕生したポップでキャッチーな全世代対応型スパイスバル
どのお店もカレー好きなら要注目。続々と生まれる新店舗。あなたの新しいお気に入りを見つけてください!
【第1週のカレーとスパイス】実はカレーもすごいんです。4年の歳月を経て「お茶の水、大勝軒」が大復活!
今週は「大勝軒」のご紹介です。ご存じの方も多いでしょう。つけ麺ブームの火付け役となったあの大勝軒なのですが、2024年7月6日に4年の時を経て復活した「お茶の水、大勝軒」は他の大勝軒と大きく違う点があります。それはカレーでも評価され、ファンが多いということ。何しろ日本最大のカレーフェスと呼ばれる「神田カレーグランプリ」で優勝をはじめ各賞を受賞し、他のカレーフェスでも受賞経験があるという、カレーだけで見ても凄まじい経歴なのです。
お茶の水、大勝軒のシェフ・田内川さんは幼少期より東池袋の大勝軒に食べに行き、その味に感銘を受けて通ううちに、自然と働くようになったという大勝軒の申し子的存在。だからこそ大勝軒の山岸さんと共に創業時の復刻メニューの開発を任されたわけですが、カレーライスも創業時のレシピを再現したもの。昔ながらの昭和カレーであり、これも懐かしいおいしさなのですが、僕のおすすめは「スパイシードライキーマ」1,500円。
しっとりとジューシーなキーマカレーの上には卵黄とカスリメティ。ご飯の周りには中東のミックススパイスであるデュカが添えられているというスパイスカレーなのです。スパイスカレーでありながら中華感も失っていない独創的な仕上がり。
黄身を割り、デュカやカスリメティと共に口に運べば、香りも食感も良く立体的なおいしさを堪能できることでしょう。
そして大勝軒名物のもりそばのカレーバージョンも忘れてはいけません。「もりカレー」1,300円に「チャーシュー」400円をトッピング。大勝軒らしい酸味と甘みが特徴のつけ汁の上に復刻版カレーのルウがかかる2層式。
つるっとした食感の麺をカレーにつけて食べ、カレーの下のつけ汁につけて食べていくうちに、カレーとつけ汁が渾然一体となり、味が変化していくのが楽しいです。チャーシューもしっとりとした食感で満足度を高めてくれるトッピング。僕はいつもこれを食べる時は麺にブラックペッパーをしっかりとかけていただくのですが、スパイス好きにおすすめの食べ方です。
どちらも相変わらずのおいしさで懐かしくなりました。相変わらず、というのは、お茶の水、大勝軒は2020年に建物の建て替えにより一時閉店。その後、田内川さんは山岸さんの故郷である長野県山ノ内町に「山ノ内大勝軒」をオープンさせていました。それが4年ぶりに戻って来たというわけです。
以前の店舗は2階にあり、階段を上らないと入れませんでしたが、新しい店舗は1階で入りやすいです。店内は食券制、カウンターでのセルフサービス方式で活気があり、混んでいても回転が速いのは長年人気店を切り盛りしてきたからこそ。ラーメン好きのみならず、カレー好きも要注目の大勝軒。カレーメニューも充実しているお店なので、僕の中ではもはやカレー店なのです。