〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。 今回は神奈川グルメの取材歴が長い、カメラマン兼ライターの千葉英里さんのお気に入りを伺った。

教えてくれる人

千葉英里
神奈川県(湘南に在住)を拠点に、撮影・執筆・編集の仕事を幅広くフリーで活動中。スイーツからラーメン、居酒屋のおつまみ系まで何でも大好き! でも下戸なのでアルコールがまったく飲めないのが悩み。プライベートでは2児の母親で、休みの日はジムや旅行、トレッキングなどの趣味を楽しんでいる。

地元の食通がこぞって通う名店「十日えびす」

入口はエレベーターと階段のすぐ横にある。隠れ家的なたたずまいが印象的

本厚木駅から徒歩4分という好立地だが雑居ビルの2階にあるので、知る人ぞ知る名店の「十日えびす」。店内で打っている喉越し豊かな自家製のそばと熟練の技で魅了する本格派の日本料理の2本立てをたのしめる和食店。ここを創業する前は同じ厚木市内の「宮本庵」というそば屋で腕を振るっていた店主が7年前に始めたお店だ。

食べログの点数は3.20だが、一度食べてみると地元の食通たちが、どの料理も絶品だと太鼓判を押している理由がよくわかる。

※点数は2022年4月時点のものです。

店内に入るとそば打ち場を発見!

店内はテーブル席がメイン。夜は一杯飲みながらそばをすする常連も多い
そば専門店さながらのそば打ち場は開店当初から作られた、こだわりのスペースだ

店内に入ると厨房とは別にある、そば打ち場がまず目に入る。営業日の開店前とランチ終了後の2回、打ちたてのそばを食べてもらいたいという思いを込め、その日に出すそばを打つそう。

そばを打つ店主。創業から奥様と二人三脚で店を切り盛りしている

店主の樽井さんは、かつて懐石料理の名店「京都吉兆 嵐山本店」で料理人として働いていた経歴を持つ。その後、浅草の料亭で料理長を務めたあと、結婚を機に奥様の地元である厚木市に移住し「宮本庵」へ入店した。「宮本庵」は奥様の義理のお父さんがかつて店主として営んでいたそば専門店だ。

そば打ちのイロハを「宮本庵」で学び、独学でも研究を重ね今の味に至るまで試行錯誤したそう。「その日の温度や湿度を考え、最適な水分量を調整しています」と樽井さんは話す。

店の壁面に飾られた福笹の飾り。これは福男で有名な西宮神社のものだ

「十日えびす」の店名にちなみ毎年、商売繁盛の神様であるえびす様を祀る神社の福笹を飾っている。店名の由来は店主の樽井さんが1月10日生まれで、毎年正月10日に関西を中心におこなわれる十日えびすのお祭りにあやかって名付けたそう。