目次
〈食べログ3.5以下のうまい店〉
「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて言う人もいるが、それは東京や大都市の話。
口コミ数が比較的少ない地方都市では、「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことも十分あり得る。
そこで、グルメなあの人にお願いして、まだまだ知られていないとっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。数々の有名グルメ雑誌で記事を執筆しているライター佐藤潮さんが紹介するのは、隠れ繁盛店!
教えてくれる人
佐藤潮
北海道札幌市出身。2005年から編集執筆のほか撮影も行う。これまでに「東京カレンダー」「おとなの週末」「食楽」「料理王国」「フライデー」といった媒体でグルメ記事を制作。チベットやアマゾンの奥地など世界各地の料理も食べ歩く。高級フレンチから昆虫の素揚げ、ジンギスカンキャラメルまで、どんな食べ物でも楽しくいただくのがモットー。共著に「夢がかなう世界の旅」(ぴあ)。
札幌の穴場にひそむ、垂涎メニュー揃いの居酒屋「炭やき 黒丸」
札幌で、いい酒と肴をじっくり楽しみたいとき、まず、すすきのに足が向く人は多いだろう。しかし札幌の夜はまだまだ広く深い。その代表が、地元のツウな人々が訪れる“飲み屋街”「平岸ゴールデン街」。すすきのから地下鉄で4駅、平岸駅直結のビルの地下に個性的な居酒屋やバーが集まる。その中の一軒が、食べログの点数は3.08だが、佐藤さんが熱くおすすめする「炭やき 黒丸」だ。
※点数は2021年11月時点のものです。
炭焼きの店と呼ぶには料理が多彩すぎる!
このお店に来た人が驚くのは、バラエティ豊かな料理の数々だ。炭焼きの店なのに、和食の基本を踏まえた気の利いた酒肴や、フランス料理の技法を取り入れたと思うような品もあり、そのどれもがやりすぎず自然体で、食べ慣れた客にも嫌味を感じさせないからだ。
日本料理店で長く勤めた後、2008年にこの場所で独立したご主人と、洋食のサービス経験もありお酒に詳しい奥さんは、自らも食べることが大好き。休日にも自宅でついついメニューの研究が始まり、一緒にいるとアイデアが尽きない。それが如実に表れているのが、メニューブックの1ページ目にぎっしり並ぶ「本日のおすすめ品」の数々だ。
佐藤さんがおすすめするメニューはこれ!
必食の「和牛レアステーキの冷やしあんかけ丼」
料理も酒もとじっくり腰を落ち着けるべきこの店で、佐藤さんが「先にこれだけはお願いしておいて」と激推しするのが、いきなりのミニ丼。あんのかかった見事な霜降りの花びらは、黒毛和牛のイチボやザブトンの表面だけを焼きつけた“冷やしステーキ”のスライスだ。
スプーンにワサビをちょいとのせて白飯もろとも頬ばると、肉のうまみが広がったかと思うと喉の奥へ滑り込む。この食感はまるで飲み物……! 佐藤さんはこのメニューに、夏ウニのある時期に限って別注トッピングするという裏技も使っているらしい。
佐藤潮さん
いきなり締めっぽいメニューですみません(笑)。でもお店の定番メニューで僕も必ず頼む、初めての人にはぜひ食べてほしい一品なんです。
初めての人も常連もまずはこれ! 酒肴コース「本日のおまかせ」
「本日のおすすめ」がどれも魅力的過ぎて選べない……。そんな声に応えるのが、おすすめを小皿で少量ずつ順に出す「本日のおまかせ」だ。「皿数もお値段も、お客様によってバラバラ。わかりにくくて申し訳ないのですが、うちはお一人お一人としっかり顔を合わせておもてなしする店。召し上がれる量やお酒に合わせてご用意いたします」と奥さん。初めての人は、まず奥さんに相談するのがよさそうだ。
取材日の「本日のおまかせ」のうちの一品、「子持ちしま海老」は11月がシーズン。お店には例年11月~12月に香箱蟹(セコ蟹)も登場する。海のものは時期や漁に合わせて入ってくるから、その日のおすすめからの「本日のおまかせ」というオーダーは、やはり最強だ。
佐藤潮さん
時期によってお刺身多めの日やひと手間かけた料理が多い日など内容はさまざまで、それが楽しみ。活キンキやシシャモ、チップ、トキシラズ(春から夏にかけて、北海道沿岸でとれる若いサケ。脂がのっていて美味)など、地元の北海道でもなかなか食べられないものが多いです。定番の〆鯖も軽い締め具合ですごく好み。春のホタテ貝柱と卵巣は年に一度のお楽しみ!
「鹿肉と揚げなす 山わさびソース」は北海道でよく用いられる山ワサビのツーンと爽やかな香りと共に鹿の赤身を食す、目にも美しい一皿。
「きちんと処理された鹿は、全く臭みがない上品なお肉。そこをぜひ知っていただきたくて」とご主人。ロゼに火入れした赤身はきめ細かく雑味は一切なし! 北海道ではこんなにうまい鹿を食べているのかと、先入観を180度覆される。