2023/5/10(水) ミートソーススパゲッティの虜! 「スパ吉」の姉妹店が高円寺に(東京・高円寺) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は高円寺にオープンした気軽に通える生パスタ専門店。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2023/4/27(木) ドーナツ探求家が選ぶ、最旬ドーナツアドレス6選 年間500種類ものドーナツを食べ歩く、ドーナツ探求家・溝呂木一美さんが、今年オープンのドーナツ屋と話題の人気店をご紹介! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/9/29(木) 〈New Open News〉コスパが高い! ミシュラン獲得店出身の店主による割烹料理(東京・高円寺) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は高円寺に開店した、カジュアルな創作割烹。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/6/30(木) 早くもカレーの季節到来。スパイス料理でパワーをつけて、猛暑に備えるべし ! 連載「今週のカレーとスパイス」でお馴染み“カレーおじさん \(^o^)/”が、ひと月に食べたカレーとスパイス料理を振り返る月イチ企画。2022年6月は、早くもやってきたカレーの季節にぴったりな東京&奈良の注目5店をお届け! 投稿者 カレーおじさん\(^o^)/
2022/6/3(金) 日曜日は高円寺でハシゴカレーはいかが? 今から知っておきたい、注目の間借りカレー2店 テレビやWEBメディアで大人気の“カレーおじさん \(^o^)/”に今週食べたカレー&スパイス料理の中からイチオシを教えてもらう連載。今週は、東京・高円寺で日曜限定営業をしている注目の間借りカレー2店「カレーとアイスの店 かりす」と「カナ マカナン」を紹介します。 投稿者 カレーおじさん\(^o^)/
2022/3/22(火) 細め? 太め? どっちが好み? 都内の絶品うどんを食べ歩き! 百名店の各ジャンルをコンプリートした強者たちが、次の百名店候補を予想。もちろんレビュアーたちのとっておきのお店も紹介してもらう! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/1/31(月) 今は黙々とおいしい料理と向き合うのに最適な時期。お出かけついでに食べたいカレー&スパイス料理をチェック! 連載「今週のカレーとスパイス」でお馴染み“カレーおじさん \(^o^)/”が、ひと月に食べたカレーとスパイス料理を振り返る月イチ企画。2022年1月は、カレー激戦区に誕生した新店を多めに紹介! 投稿者 カレーおじさん\(^o^)/
2022/1/14(金) スープカレーとスパイスカレーのいいとこどり! 高円寺カレーに期待の新星現る テレビやWEBメディアで大人気の“カレーおじさん \(^o^)/”に今週食べたカレー&スパイス料理の中からイチオシを教えてもらう連載。今週は、東京カレー激戦区のひとつ、高円寺に新たに誕生した「カレー処 ニューチェック」を紹介します。 投稿者 カレーおじさん\(^o^)/
2021/3/2(火) 泡スープでフワフワ仕立てに! 高円寺の名物担々麺がリニューアル 高円寺にある中華麺専門店「中華ノ麺 Xing fu(シンフウ)」の名物メニュー「担々麺」のスープが、泡のように“フワフワ”になった。秘伝の辣油入りで、飲み干したくなる濃厚なスープに一新! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/7/31(金) 日本洋菓子界のレジェンドによるお店も! お持ち帰りしたい高円寺の注目ケーキ&パン お菓子の歴史研究家・猫井登による、スイーツのトレンドや歴史を知ることができるおいしい連載の第22回は、老舗と新店が仲良く同居する街・高円寺のお持ち帰りスイーツを紹介します。後編では、JR高円寺駅南口にあるお店を中心に、レッツスイーツ探訪! 投稿者 猫井登
2020/7/24(金) 老舗と新店が同居する街・高円寺。お持ち帰りしたいのはどのスイーツ? お菓子の歴史研究家・猫井登による、スイーツのトレンドや歴史を知ることができるおいしい連載の第22回は、老舗と新店が仲良く同居する街・高円寺のお持ち帰りスイーツを紹介します。 投稿者 猫井登
2020/2/19(水) ラーメン激戦区が多い沿線で、プロが太鼓判を押す一杯! ラーメンを食べるためだけに、下車する駅がある!をテーマに今旬なラーメン店が多く集まるエリアを紹介する人気連載。第5回は独自のローカルカルチャーが根づくあの沿線です。 投稿者 「食べログマガジン」編集部