2022/12/7(水) 極上のホルモンに思わずため息。焼肉好きの間で早くも話題の気軽に使える実力店 東京・大塚の人気焼肉店「焼肉冷麺だいじゅ」の2号店となる「焼肉ホルモン金樹」が今年8月、赤坂にオープン。冷凍品は一切使わず、注文の度に手切りされる上質なホルモンと精肉の味わいをご堪能あれ。 投稿者 森脇慶子
2022/10/9(日) 〈食べログ3.5以下のうまい店〉名店出身シェフが腕を振るう、四季折々の美味満載な古民家中国料理店 おいしいもの好きのあの人に「食べログ3.5以下のうまい店」を教えてもらう本企画。人気フードライター、森脇慶子さんのおすすめは、全国から選りすぐった滋養に富んだ季節ごとの食材を使用した中国料理が味わえる「月居 赤坂」。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/9/30(金) 東京・白金「メゾン・ダーニ」シェフも通う、とっておきの百名店 百名店に選出された店の店主は、どんな店に通っているのか? 「よく通う店」と「おすすめ料理」について理由とともに聞いてみた! 初回は東京・白金の洋菓子店「メゾン・ダーニ」。店主がつい足を向けたくなるお店とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/9/22(木) 「ドンチッチョ」の系譜。楽しい、おいしい、イタリア郷土料理の店が誕生 2022年7月に開店した「Filemone(フィレモネ)」は、イタリア・シチリア料理の草分け的存在、石川勉シェフの「ドンチッチョ」の姉妹店「シュリシュリ」で修行した新田大介シェフと森裕太さんがオープンさせたイタリア郷土料理の店だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/9/9(金) 〈New Open News〉極上の鴨肉とワインペアリングを楽しむ隠れ家ビストロ(東京・赤坂) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は赤坂にオープンしたブランド鴨肉を堪能する専門店。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/3/15(火) 世界初出店! クラフトビール×香港料理を満喫できるタップルームが東京・赤坂に誕生 香港発のクラフトビールブランド「Carbon Brews(カーボン ブリューズ)」が、世界1号店となるタップルーム「Carbon Brews Tokyo(カーボン ブリューズ トーキョー)」を東京・赤坂にオープン。自慢のクラフトビールとともに、ビールと相性の良い香港の家庭料理や屋台料理などを提供する。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/9/14(火) 百名店コンプリートのレビュアーおすすめ! ここが焼肉の旨い店!! 百名店の各ジャンルをコンプリートした強者たちが、次の百名店候補を予想。もちろんレビュアーたちのとっておきのお店も紹介してもらう! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/7/1(木) フランスの大衆料理を味わいたいなら、ぜひビストロへ〈ビストロ 百名店 2021〉 2021年5月に「食べログ ビストロ 百名店」が発表された。日本でいうところの食堂や定食屋に近いイメージのビストロ。「食べログ ビストロ 百名店」を参考に、フレンチとはまた違うビストロの楽しさを知ってほしい! 投稿者 柏原光太郎
2021/5/15(土) おいしい「チーズケーキ」が食べたい! Part1 老舗のチーズケーキから、女子がときめく見た目も美しいチーズケーキまで、お持ち帰りで楽しめるチーズケーキを、Part1・Part2で各4選ずつご紹介! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/2/2(火) 2021年のバレンタインを特別な日に。都内ホテルの厳選チョコ&グルメ バレンタインを特別な日にしたいなら、ホテルメイドの上質なスイーツや特別なディナーを選ぶのがおすすめ! 今回は、グルメジャーナリストの東龍さんが厳選したチョコレートやアフタヌーンティー、ディナーをご紹介します。 投稿者 東龍
2021/1/31(日) 食通に早くも話題! イタリアンのレジェンドシェフが手がける新店とは 1990年代のイタリア料理ブームを牽引したパイオニア・山田宏巳さんが、2020年12月1日に新たな店「インフィニート ヒロ」をオープンした。かつて原宿にあった伝説の店「バスタパスタ」や、「リストランテ ヒロ」のシェフを務めており、実は「フルーツトマトの冷製カッペリーニ」を考案した人物でもある山田さん。そんな彼が新天地に選んだのは、全21席の小さなリストランテだった。 投稿者 「食べログマガジン」編集部