2022/11/14(月) 花びらのような焼売が絶品のおいしさ! カジュアルに楽しみたい本場内モンゴル料理 ガチ中華の店が多くそろう上野御徒町に本場内モンゴル料理の店がオープン。白と青をベースにした明るい店はまるでカフェのよう。いただけるのは内モンゴルのソウルフード、羊肉焼売。肉の旨みいっぱいの焼売は病みつき間違いなしのおいしさだ。 投稿者 小田中雅子
2022/11/5(土) ガストロノミーを気軽に! ワインを片手に味わう郷土フレンチ カフェのような可愛らしい店内のビストロが、西麻布にオープン。アラカルトでフレンチの郷土料理を味わえる。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/10/22(土) サクサクモッチリの生地が絶品! でっかいニューヨークスタイルピザを頬張る幸せ ビッグサイズのピザを自由にパクリと頬張るのがニューヨーク流。そのニューヨークスタイルピザの専門店が浅草・田原町にオープンした。モッチリ生地と甘酸っぱいトマトソースが絶品と評判だ。 投稿者 小田中雅子
2022/10/21(金) 下町に生まれた「食の実験室」。絶品の鴨とクリエイティブなコース料理 店舗を持たずに期日限定のレストランとしてイノベーティブな料理を提供してきた店がついに実店舗を構えた。スタートの地に選んだのは下町・押上。いつでも極上の料理に出会える。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/10/12(水) 星付きレストラン出身シェフの挑戦。手軽でおいしい“フレンチサンド専門店”がオープン! スカイツリーを間近に望む、押上に新感覚のサンドイッチ専門店がオープン。フレンチ出身のシェフが作る本格フレンチ総菜を挟んだこだわりのサンドイッチが、早くも話題を呼んでいます。 投稿者 小田中雅子
2022/10/12(水) ジビエの巨匠・榎本シェフが、8年ぶりに西麻布の「L’ami du vin Eno N」に戻ってきた! 8年前、多くの人に惜しまれつつも閉店した神宮前の「L’ami du vin Eno」の榎本シェフが、9月5日、西麻布にオープンした「L’ami du vin Eno N」でまた厨房に立つ。食通たちからは「また榎本シェフの料理が食べられる」と喜びの声が続々あがっている。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/10/8(土) 秋は焼鳥と日本酒が恋しい季節。焼鳥の名店「酉の」出身の店主が池尻大橋に新店をオープン 荻窪で25年続く焼鳥居酒屋「酉の 荻窪店」出身の焼き師が店主を務める注目の一軒「焼鳥 㐂た」が、東京・池尻大橋にオープン。焼鳥はもちろん、100種余りをそろえた日本酒からも目が離せない。 投稿者 森脇慶子
2022/10/8(土) 炊きたて土鍋ご飯を味わい尽くす。築地に誕生した満足度抜群の日本料理 2022年8月。築地に新しく日本料理の店が誕生した。コースは月替わりの一本のみ。しかし、その献立は変化に富み、次々と箸が進んでしまう。極めつけは土鍋の炊きたてご飯のおいしさを味わい尽くす、多彩な「ご飯のお供」たちだった。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/10/1(土) 行列の人気店! 肉まんからパイまで揃う、ユニークな中華パン専門ベーカリーが誕生 東京では、さまざまな中国料理の新店がオープンしているが、中華パンに特化したベーカリーが新小岩にオープンした。蒸す、焼く、揚げると調理法も多彩な中華パンの楽しさを満喫できる店だ。 投稿者 小田中雅子
2022/9/14(水) 営業時間は2時間!「ラチュレ」がオープンしたパン屋で味わう、THEレストランのパン 東京・表参道にあるジビエ料理の名店であり「The Tabelog Award 2022」Silver 受賞の「ラチュレ」が手がけるパン屋「MONICA」が今年7月下旬にオープンした。具材にも力を入れたパン作りという発想からスタートした同店には、主役級のパンがずらりと並ぶ。 投稿者 森脇慶子
2022/9/11(日) 「ヤザワミート」直営の肉屋がオープン! 極上ホットドッグに丸ごとハンバーグ入りカレーパンも買える 黒毛和牛専門卸のヤザワミートが西麻布に“お肉屋さん”をオープン。厳選した黒毛和牛のほか、店内の工房で作ったハム・ソーセージや黒毛和牛100%ハンバーグを入れたカレーパンなどが評判だ。 投稿者 小田中雅子
2022/9/8(木) オープン前から話題集中! 薪焼きの名人が麻布十番にオープンした新店のテーマは“焚き火料理” 「鈴田式」「薪鳥 新神戸」で知られる薪焼きの名人・末富シェフによる新店「膳処末富」が、東京・麻布十番に誕生。変幻自在の焚き火料理の数々をご覧あれ。 投稿者 森脇慶子