目次
【今週のマストイートスイーツ】
新作商品に、期間限定商品、ニューオープンと、日々更新されていくスイーツトピックスには心が躍るもの! 当連載では、いま食べるべき最新スイーツ情報をまとめてご紹介。プレゼントや手土産、自分へのご褒美にも役立てて。
1. モンブランの食べ比べに、シャインマスカットも! 秋のプレミアムビュッフェがスタート
「ホテルニューオータニ大阪」のティー&カクテル「SATSUKI LOUNGE」では、昨年に引き続き、食欲の秋にふさわしいスイーツビュッフェ「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~栗とぶどう~」を開催する。
今年のビュッフェのイチオシである、「3種のモンブランの食べ比べ」では、フランス産栗・イタリア産栗・かぼちゃを使用した個性豊かな味わいのモンブランを食べることができる。
事前予約をすれば、大人限定で「和栗のモンブランプレート」がスペシャルプレゼントに。実が大きく、風味の良い和栗を贅沢に使用したモンブランに、プラムとぶどうのコンポートを添えた、甘さ控えめの大人向けスイーツだ。
高級フルーツであるシャインマスカットのタルトにも注目。口の中でとろけるような果実の甘みと、クリームのまろやかな食感が楽しめる贅沢な味わいだ。
スイーツの他には、「かぼちゃ入りポテトサラダサンド」や、ふわふわの食感が楽しめる「出し巻きサンド」など、総料理長が素材から製法までこだわって仕上げた種類豊富なサンドウィッチが並ぶ。
また、10月31日(木)までは、ハロウィーンにちなんだ、「かぼちゃシフォンケーキ」や「パンプキンプリン」など、かぼちゃが主役のスイーツも多数登場する。
旬の味覚がたっぷり味わえるスイーツビュッフェ。事前予約をしてから足を運んでみよう!
■「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~栗とぶどう~」開催概要
開催期間:2019年9月7日(土)~12月8日(日)
時間:1部 11:30~13:00/2部 13:30~15:00(2部は土・日・祝日のみ開催)
料金:大人 平日5,500円/土・日・祝日5,800円
小学生(7~12歳)2,500円/幼児(4~6歳)1,000円
※スペシャルプレゼントの「和栗のモンブランプレート」は、前日までにご予約いただいた大人の方限定の特典
※価格はすべて税・サービス料込
2. 名古屋限定の“ひやあつ”なスイーツって? 「Eggs ’n Things」の新感覚スイーツベネディクト
「Eggs ’n Things」から、名古屋PARCO店限定の「フルーツとバニラアイスのスイーツベネディクト」1,280円が登場。温かさと冷たさが調和した、新感覚のスイーツだ。
1974年、ハワイでカジュアルレストランとして始まった「Eggs ’n Things」。“All Day Breakfast”をコンセプトに、新鮮な食材を使用した朝食メニューをハワイの雰囲気たっぷりの空間で食べることができるレストランだ。
「フルーツとバニラアイスのスイーツベネディクト」の魅力は、温かさと冷たさが合わさった絶妙なバランス。
イングリッシュマフィンの表面は、シナモンシュガーでカリッとキャラメリゼしてあるため温かくなっている。その上にはバナナと、チョコレートでコーティングされた冷たいバニラアイスをトッピング。
今までにない“ひやあつ”な食感が楽しめるスイーツベネディクトだ。
新しいスイーツに目がないという方は、名古屋に訪れた際に味わってみてはいかが?
※価格は税抜
3. 抹茶で美しく。オーガニック抹茶専門店が、新宿NEWoManにオープン!
オーガニックの抹茶のドリンクやフードを展開する「THE MATCHA TOKYO」が9月10日、新宿の「NEWoMan」内にオープンした。
東京・神宮前の1号店に続き、2号店目となる「THE MATCHA TOKYO」。同店が手がける商品は、希少なオーガニックの茶葉から作られた抹茶を使用したもの。
“より健康に、より美しく”をコンセプトに、カテキン類やテアニンなどの栄養が豊富な抹茶のドリンクやスイーツを提供している。
オーガニック茶葉へのこだわりは3つ。
京都の宇治や鹿児島など日本を代表する産地の中から、有機栽培に適した農地を選ぶこと。
茶葉を育てる土に化学肥料を使用しないこと。
そして、最後は手作業で行うこと。
旬の一番茶を丁寧に手摘みで収穫し、日本伝統の方法を守り続けているのだ。
茶葉を碾茶から粉末にする工程では、京都で創業250年の老舗の技術を用い、石臼でゆっくりと回して粉に。
こうして、香り高く、旨味のある抹茶が製造される。
オーガニックの抹茶をたっぷり使用した濃厚な「MATCHA LATTE」550円(ホット/アイス)。 喜界島産の特別栽培による黒糖を使用している。
抹茶とコーヒーの両方を楽しめる、ハイブリッドなドリンク「MATCHA COFFEE LATTE」600円(ホット/アイス)。
喜界島産の黒糖で煮込んだタピオカに、濃厚抹茶をたっぷりとかけた「MATCHA TAPIOCA LATTE」650円(アイス)。
「MATCHA SOFT CREAM」550円には、抹茶とよく合うメープルコーンを使用。
新宿でのショッピングの合間や仕事帰りは、からだが喜ぶオーガニック抹茶でひと息ついてみてはいかが?
※価格はすべて税抜
4. ホテルメイドのしっとりスイーツを堪能。秋の味覚を楽しむブッフェとアフタヌーンティー
「ロイヤルパークホテル」で毎年好評のブッフェ“秋穫祭”が、今年も期間限定で開催。
さらに、ブッフェの他、ホテル内にあるダイニングやラウンジなどの4ヶ所で、それぞれ秋にちなんだメニューを提供している。
シェフズダイニング「シンフォニー」では「秋穫祭ディナーブッフェ」として、栗の豊かな香りを感じる「マロンのガトームース」や「洋梨のゼリー」などパティシエが腕によりをかけたスイーツが並ぶ。
その他、カツオや秋刀魚などの秋の味覚に加え「フォアグラとポルチーニ茸のクリームペンネ」や「ローストビーフ」などの料理も登場。
ロビーラウンジ「フォンテーヌ」は、ティータイムにも合う秋のスイーツを盛り込んだ「秋穫 アフタヌーンティー」を提供する。
初秋の味覚をふんだんに使った「グラスデザート」や「サツマイモのサンドウィッチ」など、バリエーション豊富なメニューだ。
メインバー「ロイヤルスコッツ」と「フォンテーヌ」の2ヶ所で提供される「秋の味覚を楽しむフルーツカクテル」は、秋を彩るフルーツとバーテンダーの妙技が生み出す魅惑の一杯。お気に入りのカクテルで秋の夜長を楽しんで。
スイーツ&ベーカリー「粋」では、香り豊かな栗を使った「モンブラン」や「マロンショートケーキ」などのスイーツと、香ばしく焼き上げた「栗のデニッシュ」などのパンが並び、手土産にもおすすめ。
旬の味覚を存分に堪能して、秋の訪れを感じよう。
■「秋穫祭ディナーブッフェ」<土・日・祝日限定>
期間:2019年9月29日(日)まで開催中
店舗:1階 シェフズダイニング「シンフォニー」
料金:1名7,128円/シニア(65歳以上)5,940円/お子様(4~12歳)4,158円
■「秋穫 アフタヌーンティー」
期間:2019年9月30日(月)まで開催中
店舗:1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
料金:1名4,158円
■「秋の味覚を楽しむフルーツカクテル」
期間:2019年9月30日(月)まで開催中
店舗:1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」/地下1階 メインバー「ロイヤルスコッツ」
料金:各2,019円
■「マロンスイーツ&パン」
期間:2019年9月30日(月)まで開催中
店舗:1階スイーツ&ベーカリー「粋」
料金:モンブラン518円/マロンショートケーキ594円/栗のデニッシュ324円他
※価格はすべて税込
※「粋」以外の商品表示価格にはサービス料込
文:千葉英里(grooo)